[過去ログ] 【如何なるかこれ掲載?】喧嘩稼業1401 木多康昭【六不収】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
67: (ワッチョイ 46ca-ylG3) 2018/09/25(火)17:57:21.65 ID:68TEUjZA0(34/350) AAS
TINAMI - [イラスト]物書きの成長の記録
外部リンク:www.tinami.com
ツイッターであったので、枠を頂き自分でも試してみました。
丁度高1の時のものと現在の比較ですが、視点の違いが文章の違いとして大きく表れていると思います。
↑
おっ
おう・・・
成長・・・して・・・して・・・してる・・・してるよ・・・な・・・
省2
232: (アウアウウーT Sa25-Lcjh) 2018/09/25(火)18:39:14.65 ID:tT5iq7nba(66/195) AAS
>>13
説教飯って呼ぶと信者がファビョるみたいなんでどんどん使っていこうと思う
漫画は買って読むのが普通の日本人
270: (ワッチョイ 2ee4-ylG3) 2018/09/25(火)18:54:46.65 ID:QfFFNBLv0(84/447) AAS
P2Pはあくまで個人のやりとりだけど
サイト型ならやりようはあるぞ
274: (アウアウウーT Sa25-Lcjh) 2018/09/25(火)18:55:56.65 ID:tT5iq7nba(86/195) AAS
>>24
みちはるの新しい首都高漫画で人物の顔が崩れているのは
老眼か腱鞘炎で高齢漫画家の持病だろうな
漫画は買って読むのが普通の日本人
297: (ワッチョイ 2ee4-ylG3) 2018/09/25(火)19:02:22.65 ID:QfFFNBLv0(92/447) AAS
ようつべとかと一緒でなければ見ないだけだから最初からかわないだろ
所詮見れたら見るけど見れなければ見ないってだけ
漫画は買って読むのが普通の日本人
301: (ワッチョイ 46ca-ylG3) 2018/09/25(火)19:02:54.65 ID:68TEUjZA0(112/350) AAS
嘱剰衛
366: (アウアウウーT Sa25-Lcjh) 2018/09/25(火)19:13:58.65 ID:tT5iq7nba(110/195) AAS
デリートは特に見るべきとこはなかったが
パクトやらセンカやら不快な新連載ばっかだったんでいくらかマシに見えたわ
おまえら「ネタバレはしてない!」
俺「だったらネタバレ禁止スレで立てられるよな?」
おまえら「・・・」 ← アホ過ぎるだろ
420: (アウアウウーT Sa25-Lcjh) 2018/09/25(火)19:36:28.65 ID:tT5iq7nba(134/195) AAS
結局主催者に矛先が向かう終り
映画のハンガーゲームも同じ(ネタバレ)
日本人なら日本漫画の著作権を守れ!
俺、何も間違ったこと言ってないよな?
444: (ワッチョイ 2ee4-ylG3) 2018/09/25(火)19:45:15.65 ID:QfFFNBLv0(145/447) AAS
>>18
通信の傍受は憲法違反です
証拠として挙げても無罪にされるだけ
「透明にしてるから効いてない!したらばには絶対に逃げ無い!」 ← こんなイキってたのに、あっさり逃げ出してよく恥ずかしくないよなw
596: (ワッチョイ 2ee4-ylG3) 2018/09/25(火)20:28:09.65 ID:QfFFNBLv0(197/447) AAS
海外錆の2ch(今は5ch)でも犯行予告したやつが次々と日本警察に捕まってるだろ
海外錆とか関係ない
日本漫画の著作権を守れ!
俺、間違ったこと言ってないよな?
603: (ワッチョイ 46ca-ylG3) 2018/09/25(火)20:30:43.65 ID:68TEUjZA0(203/350) AAS
政府の海賊版サイトに対する措置を受けて | 一般社団法人マンガジャパン
外部リンク:www.manga-japan.net
著作物を違法に公開するサイトの存在は、出版文化に関わる努力を疲弊させています。
本来、出版物の内容についてエネルギーを注ぐべき著作者や版元が、違法コピー対策に労力を割かなくてはいけない現状は出版文化が持つ本来の「生み出す充実感」と程遠いものです。
今回「違法サイトブロック」の措置が取られる動きについて、「生み出す側」としてはとても心強い支えだと受け止めました。
しかし、同時に、そのような形でブロックすることが「表現の自由」を損なう方向につながるのではないかという不安も感じています。
どういう形が民主主義と言えるのか?とても難しい問題です。
完璧とは言えませんが解決に近づくシンプルな方法はあります。
閲覧者のみなさんが「違法コピーサイト」とわかったサイトにはアクセスしないーこれが、違法サイトを存続させない有効な手段です。「ただで読めるのはトクだし楽だ」という楽しみ方は、新たな著作物の誕生を阻害します。
一時の「楽、トク」という手軽さに流されない読者のみなさんの姿勢こそが、出版文化を支える力になります。どうか著作者や出版元の努力を応援するという気持ちで「生み出す力」を支えていただければと願います。
省5
877: (ワッチョイ 2ee4-ylG3) 2018/09/25(火)22:28:08.65 ID:QfFFNBLv0(374/447) AAS
例えば、海外ならライブの個人撮影は合法なんだけど、
それでもアーティストの損害にならないビジネスになってるよね
日本のコンテンツ元締めのやり方がちょっとおかしいだけなんじゃない?
おまえら「ネタバレはしてない!」
俺「だったらネタバレ禁止スレで立てられるよな?」
おまえら「・・・」 ← アホ過ぎるだろ
892: (ワッチョイ 2ee4-ylG3) 2018/09/25(火)22:34:41.65 ID:QfFFNBLv0(389/447) AAS
>>33
そんなのあったのか
もっとはやくおしえろよ
947: (ワッチョイ 46ca-ylG3) 2018/09/25(火)22:46:52.65 ID:68TEUjZA0(327/350) AAS
北奉茂
973: (ワッチョイ 2ee4-ylG3) 2018/09/25(火)22:51:52.65 ID:QfFFNBLv0(430/447) AAS
残念。
音楽とかの映像系だけだ。
漫画は買って読むのが普通の日本人
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.059s