[過去ログ] 【石田スイ】東京喰種トーキョーグール:re 388 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
62: 2018/04/18(水)01:22:57.35 ID:UMySUJ7P0(10/504) AAS
買う層は違法サイト関係なく買うからな
テレビは見るけれどNetflixは契約しない人のようなもんでタダだからなんとなく見てる人がほとんど
買うつもりが違法サイトで読めたからやめたなんて層はごくわずか
漫画家協会あたりが発表してる被害額はかなり過大な見積もりだと思う
152: 2018/04/18(水)04:54:52.35 ID:UMySUJ7P0(100/504) AAS
それより百度みたいな支那サイトをどうにかしろよ
180: 2018/04/18(水)06:13:00.35 ID:UMySUJ7P0(128/504) AAS
正直、被害額換算は無理
こんなサイトくるようなヤツは買わんからな
摘発は無意味とは言わんが、もう必死こいて潰す時代じゃない
258: 2018/04/18(水)09:41:29.35 ID:UMySUJ7P0(206/504) AAS
ドトーのごとき勢いだったな
440: 2018/04/18(水)19:36:54.35 ID:UMySUJ7P0(388/504) AAS
合法だからしゃーない
751: 2018/04/19(木)09:44:59.35 ID:rjDrfDC00(135/383) AAS
紙で読みたいよなー
866: 2018/04/19(木)11:22:36.35 ID:rjDrfDC00(250/383) AAS
将来的ならともかく、今のAIと呼ばれるものは万能ではないからね
910: 2018/04/19(木)11:59:14.35 ID:rjDrfDC00(293/383) AAS
だって駆け出しの新人なんてタダで読んでもらった方が嬉しいくらいでしょ
出版社が必要ないんだと思うよ
マンガをネットで公開した作家がファンに有料コンテンツを提供すればいいわけでさ
従来のビジネスモデルは変化してるんだから
942: 2018/04/19(木)12:26:07.35 ID:rjDrfDC00(325/383) AAS
流行った要素二番煎じ増え過ぎなんだよ
グロあり脱出系、一人飯系、転生系、なんか二作見たら飽きるだろ
994: 2018/04/19(木)14:28:06.35 ID:rjDrfDC00(377/383) AAS
音楽も漫画も小説も逃げられないように
会社は著作権料以外の甘い汁も吸わせてるわけ
定期的にお金渡したり
いろいろ雑事やる手下を派遣したり
業界のコネ使っていろいろ手配したり
だから自費出版には流れないわけよ
そもそも出版社変えないのはそれが理由
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s