[過去ログ] 【石田スイ】東京喰種トーキョーグール:re 388 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
766: 2018/04/19(木)09:58 ID:rjDrfDC00(150/383) AAS
確かに漫画は巨大産業

だけど上位10%がめちゃくちゃ売れてるお陰で、その他の9割が食えてる状態
上位1割がないと9割は成り立たない
特に、新人はそれでもアシスタント雇ったら赤字

それがこのままだと9割が連載しててもアシスタント代で赤字に転落する
その上、単行本も売れない

そうなると数年中にアシスタントが必要な週間連載をやる漫画家はいなくなる
週刊誌は、5年後にはジャンプぐらいしか残らない

ミュージシャンと違ってライブで稼げるわけもない
握手券つけても漫画は売れない
省3
767: 2018/04/19(木)09:58 ID:rjDrfDC00(151/383) AAS
頭悪そう
768: 2018/04/19(木)09:58 ID:rjDrfDC00(152/383) AAS
他にも娯楽がいっぱいあるから
そう言いながら、音楽を盗み音楽を失い、
テレビなんか見ねーし、と言いながらテレビを失い、
無料じゃないから星1です、と言いながらゲームを失い、
円盤売れなきゃ成り立たない商売が悪い、と言いながらアニメを失い、
実写とかクソだからwwwと言いながら、映画を失い、
違法サイトのほうが便利と言いながら、漫画を失い、

そうやって俺たちは、ぜんぶ失うのさw

昔は金をつぎ込むからオタクだったはずだが、
いまや、万引き魔がオタク気取りで批評する有様
省7
769: 2018/04/19(木)09:59 ID:rjDrfDC00(153/383) AAS
つまらないからじゃない?

さらにマンガを買う購買力が無くなってるんだろう

増税に次ぐ増税でなーw
770: 2018/04/19(木)10:01 ID:rjDrfDC00(154/383) AAS
スマホで薄く広く稼ぐビジネスモデルに移行しなかったのが敗因
出遅れた分だけ後手後手に回って首が更に絞まる
771: 2018/04/19(木)10:02 ID:rjDrfDC00(155/383) AAS
5ちゃんもオワコン近そう
なんだか書き込みずいぶん少ない。
過疎っている。
772: 2018/04/19(木)10:03 ID:rjDrfDC00(156/383) AAS
人口が減っているわけで減って当たり前では
773: 2018/04/19(木)10:04 ID:rjDrfDC00(157/383) AAS
漫画雑誌の掲載作品がもとになるためコストはあまりかからず

作家に金やる気ないからなw
774: 2018/04/19(木)10:04 ID:rjDrfDC00(158/383) AAS
データは取り扱いが面倒だけど、金がかからないなら仕方なく、だと思う。
775: 2018/04/19(木)10:05 ID:rjDrfDC00(159/383) AAS
コンビニから棚が無くなるのはいつかな?
776: 2018/04/19(木)10:05 ID:rjDrfDC00(160/383) AAS
コンビニは対応速いからな
暇つぶし雑誌のみになるねえ
777: 2018/04/19(木)10:05 ID:rjDrfDC00(161/383) AAS
漫画家が握手するんじゃなくて、出版社が漫画好きのアイドルや声優とタイアップしてアイドルの押し漫画買ったらアイドルと握手できるようにすればいいじゃない
漫画家がライブするんじゃなくて、出版社が漫画好きのミュージシャンとタイアップしてミュージシャンのライブの物販で押し漫画をPRしてもらって売ってもらえばいいじゃない
巨大産業の割りに出版社がビジネスが下手なせいで、しわ寄せが漫画家に来てる
778: 2018/04/19(木)10:08 ID:rjDrfDC00(162/383) AAS
日ごろ人力車は見ないだろ。時代は変わる。
時代に適応したものだけが生き残る。
779: 2018/04/19(木)10:09 ID:rjDrfDC00(163/383) AAS
海賊版も問題だけど、あの中身じゃ買わんよ粗製濫造しすぎ
あと中韓はweb漫画に移行して成功してる
真似して月給制と先読みは課金を導入しなよ
若い世代は漫画アプリでしか読んでない子も多い
漫画アプリって今、韓国製が占めてる状態で中日がそれの後追いしてる感じだから
さっさと整備して取り組まないと乗っ取られるよ
780: 2018/04/19(木)10:10 ID:rjDrfDC00(164/383) AAS
二度とよまないレベルだからね
立ち読みただ読みになるのも仕方ない
781: 2018/04/19(木)10:11 ID:rjDrfDC00(165/383) AAS
最近、5chでもこの手の客層をオタク、オタクって言わなくなったと思ったら
市場が縮小してたわけかあ。

ここは工作員多いし、何か意図があってオタクってのも
書き込んでるのだろうと思っていたが、流石に市場が小さくなっては
それもできなくなったか。
782: 2018/04/19(木)10:11 ID:rjDrfDC00(166/383) AAS
自分結構マンガに金落としてるんだけど
どっかの闇サイトでマイナーなマンガも
ただ読み出来るところが有るらしい。
自分が必死こいてアマゾンとかで集めたマンガ
ただで読めるって聞いて愕然とした。ただサイト名教えてくれなかった。誰か知らん?
783: 2018/04/19(木)10:11 ID:rjDrfDC00(167/383) AAS
何で著作権法違反で告訴しないんですか?
784: 2018/04/19(木)10:12 ID:rjDrfDC00(168/383) AAS
漫画は巻数が多くてかさばるから、電子書籍歓迎だな
785: 2018/04/19(木)10:12 ID:rjDrfDC00(169/383) AAS
共有ソフトはなくなったんかねえ
1-
あと 217 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.235s*