[過去ログ] 【石田スイ】東京喰種トーキョーグール:re 386 (924レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
42: (ワッチョイ 6fca-vJpg [175.177.5.46]) 2018/04/05(木)01:07:32.93 ID:+y8mBIiz0(10/382) AAS
ジャパンランカーのサムライソードさんとマンティコアさん出てきたくらいしか覚えてないわ
61: (ワッチョイ 6fca-vJpg [175.177.5.46]) 2018/04/05(木)03:21:12.93 ID:+y8mBIiz0(29/382) AAS
必死に報告したのにスルーされててかわいそう
でも、いつかは対応してくれるかもしれないから、休まずに報告を続ければいいよ
117: (ワッチョイ 6fca-vJpg [175.177.5.46]) 2018/04/05(木)09:54:28.93 ID:+y8mBIiz0(85/382) AAS
アニメ化した大御所だから 倫たんよりは売れるよ多分(^O^)
130: (ワッチョイ 6fca-vJpg [175.177.5.46]) 2018/04/05(木)11:25:13.93 ID:+y8mBIiz0(98/382) AAS
あの魔族のなんたらとか頼むから本誌連載とか止めてくれよ
これ以上ウンコを増やさないでくれ
もう一杯一杯だよ
402: (ワッチョイ 6fca-43s8 [175.177.5.46]) 2018/04/05(木)23:41:52.93 ID:+y8mBIiz0(370/382) AAS
野田先生が谷垣の事異常に愛しすぎてるってとっくに周知されてるかと思ってた
466: (ワッチョイ 6fca-43s8 [175.177.5.25]) 2018/04/06(金)02:06:21.93 ID:Zpl2VmTX0(2/44) AAS
いや此処でスキン死ぬとして、後半重要な事になるスキン絡みのイベント幾つか抜けて無いか?
なんか斜め上に改変してスキン生存ルートもあり得そう
483: (ワッチョイ 6fca-43s8 [175.177.5.25]) 2018/04/06(金)02:28:55.93 ID:Zpl2VmTX0(19/44) AAS
ホモ尾形の作者は秋里和国の漫画を100回くらい読んでから連載始めるべきだった
485: (ワッチョイ 6fca-43s8 [175.177.5.25]) 2018/04/06(金)02:34:43.93 ID:Zpl2VmTX0(21/44) AAS
それらがどういう風に背伸びしてるの?
等身大の作品って例えもよくわかんない
505: (ワッチョイ 6fca-43s8 [175.177.5.25]) 2018/04/06(金)03:59:06.93 ID:Zpl2VmTX0(41/44) AAS
ゴールデンカムイ最終回で悲しい
691: (ワッチョイ 6fca-43s8 [175.177.5.31]) 2018/04/06(金)09:58:51.93 ID:WqkvRPu10(58/289) AAS
うむなんか痛々しい
カネキが因縁レベルで叩かれてるならともかく実際作中ので扱いでは最底辺なわけだからな
オタはどんまいとしか
720: (ワッチョイ 6fca-43s8 [175.177.5.31]) 2018/04/06(金)10:42:11.93 ID:WqkvRPu10(87/289) AAS
六月オタって六月と同じように急に発狂したり
急に真面目になったり
同族にシンパシー感じるのか
771: (ワッチョイ 6fca-43s8 [175.177.5.31]) 2018/04/06(金)11:55:28.93 ID:WqkvRPu10(138/289) AAS
小動物殺しは六月だけだった筈
13は玉無しで子作りは不可能だろうが
13と六月の間にもし子供がいたら顔は良くても中身がとんでもないキチだ
ウリエと六月なら顔が六月似で中身がウリエ似でまともなら良いけど
顔がウリエ似で中身が六月似だとブサイクのキチで大失敗作
868: (ワッチョイ 6fca-43s8 [175.177.5.31]) 2018/04/06(金)14:18:51.93 ID:WqkvRPu10(235/289) AAS
ムツキのRc値制御はこれから絡んでくるかもよ
自分の意思で人間モードとグールモードを任意で切り替えられるみたいなものやろ多分
891: (ワッチョイ 6fca-43s8 [175.177.5.31]) 2018/04/06(金)14:49:11.93 ID:WqkvRPu10(258/289) AAS
海賊版サイトについての見解
パソコンや携帯電話など、デジタル技術が発達して、マンガの読まれ方はずいぶん変わりました。
そして以前よりもずっと気軽に、容易く作品を手にしてもらえるようになっています。
本当にすばらしいことだと思います。
私たちマンガ家に限らず、ものを創作する人間は、作品を読んだり、観たり、聴いたりしてくれる人たちに、まずは楽しんでもらいたい、と考えています。
そして、一生懸命作り上げた作品がきちんとみなさんの心に届き、感動として実を結んだときに、私たち作り手は充実感とか達成感を感じ、また次の創作に向けて頑張ることができるのです。
でもそれには、作り手と、作品を利用するみなさんが、きちんとした「輪」のなかでつながっていることが大事です。
残念ながら最近、私たち作り手がその「輪」の外に追いやられてしまうことが増えています。
その代わりに、全く創作の努力に加わっていない海賊版サイトなどが、利益をむさぼっている現実があります。
世の中には、マンガ以外にもたくさんの作品があふれています。
省14
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.036s