[過去ログ] 【YM】Boichi(ボウイチ)『ORIGIN(オリジン)』01[サンケンロック] [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(1): @無断転載は禁止 ©2ch.net 2016/11/21(月)04:21 AAS
Boichi(ボウイチ)『ORIGIN(オリジン)』(2016-40号〜)のスレッドです。
西暦2048年、大陸横断鉄道でユーラシア大陸に接続された未来の日本。首都・東京はテロと犯罪の坩堝と化していた。
そして、いつしか大都会の闇に潜む、夜な夜な人間を襲い虐殺する謎の存在──。
人間の世界に隠れ住む「人間ではないもの」とは何なのか? そしてそれらを狩る者・オリジンとは一体何者なのか?
『週刊ヤングマガジン』初登場、世界が注目する希代の絵師・Boichiが描く、衝撃のSFバイオレンス・アクション!
作品紹介
外部リンク:yanmaga.jp
画像リンク[jpg]:yanmaga.jp
単行本1巻は2017年1月6日発売
関連スレ
省2
2: @無断転載は禁止 2016/11/21(月)04:22 AAS
Boichi(ボウイチ)
『ORIGIN』で待望のヤングマガジン初登場!
SF、アクション、グルメなど幅広い分野のストーリーを緻密な絵で描く希代の絵師。
フランス、イタリア、ドイツなど海外にも多くのファンを持つ。
代表作に『サンケンロック』(秋田書店)、『Boichi作品集 HOTEL』『ラキア』(講談社)、『H・E』『wallman』『テラフォーマーズ外伝 アシモフ』(集英社)など。
3: @無断転載は禁止 2016/11/21(月)04:24 AAS
作風
アクション作品に限らず、ラブロマンスやSF作品も描く。
2006年に『モーニング』に掲載されたSF読み切り作品「Hotel」では学んだ豊富な知識と画力を活かした。
また2008年に同誌に掲載された「全てはマグロのためだった」は翌年の創元SF文庫版《年刊日本SF傑作選》に収録された。
韓国では、日本で使用されている「Boichi」名義ではなく、本名の「朴武直」名義で単行本を出している。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 999 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.862s*