[過去ログ] 【七女】つばな 其ノ三【見かけ】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
962: 2012/12/10(月)10:30 ID:VZB26XMD0(3/3) AAS
何故に男!女!論なるんだろ・・
と言っても俺も女性として見てしまってたんだけども

女性っぽい漫画描く人がただツイッターやってましたってだけ
女性っぽい趣味の話題とか言葉遣いしてましたってだけ

個人的な話だけど普通に友人で体つき女っぽかったり、言動が女っぽいのが居る
本人はそれでも精一杯男だし、だからと言って敢えて男っぽい行動はしたくないらしい
女っぽくて気持ち悪いとか罵られつつも、開き直ってみたりとか彼は彼なりに精一杯だった

過去の絵とかが晒されて、冷静に考えて思ったけどこの人も同じに見える
どっかにわかり易く普通の男だって記されてればならんかもしらん
でも友人の場合が「変えるつもりもないし、わざわざ訂正とかしたら
省4
963: 2012/12/10(月)18:53 ID:Vylgu9Y60(1) AAS
つばなを女だと思ってるファンは気持ち悪がられているのか・・・
964: 2012/12/10(月)19:50 ID:t0ihhmwE0(1/2) AAS
ハンバートハンバートって聴いたけど結構好きだわ
965: 2012/12/10(月)20:16 ID:t0ihhmwE0(2/2) AAS
動画リンク[YouTube]
おなじ話聴いてこれ二番目に聴いたけど良いね
966: 2012/12/11(火)00:34 ID:/3IKiOPy0(1/4) AAS
誰か作品について語ってやれよw
967: 2012/12/11(火)00:36 ID:DPCdyS790(1/7) AAS
普通に語られまくってるだろ
968: 2012/12/11(火)00:40 ID:LrdWn4AD0(1/17) AAS
女性かどうか思うのは自由だが、少なくとも作品好きになった人間が
検索候補上位にでるこの板見ていい思いするだろうか
崇拝ってる人間蠢いてるし、作品より著者個人の話題に走りすぎのような気がする
969: 2012/12/11(火)00:57 ID:9oB0Ii+b0(1/2) AAS
つばな男かよ…がっかり。単行本捨てるわ
970: 2012/12/11(火)00:58 ID:DPCdyS790(2/7) AAS
性別を自ら隠していて一つの「謎」になっているんだから
それが焦点化されるのは当たり前のこと。
それをマーケティング的な意識でしているのなら気に入らなかったけど、
そしてつばにゃんの人間性を見ていてそれはないだろうと思っていたけど、
今回の資料で実存的な理由だと裏付けられた
で、謎がほぼ晴れた段階で湧き出した連中なんなんだろうな
お前がお前の言葉で語ればいいだけだろ
本当にそういう言葉を持っているのなら
971: 2012/12/11(火)01:08 ID:LrdWn4AD0(2/17) AAS
?いや結構前から湧いてたし
そうか ここはずっとそういう場所なのか
もうちょっと色んな人間がいると思って書き込んだんだが
972: 2012/12/11(火)01:51 ID:DPCdyS790(3/7) AAS
まぁ好きに語りなよ
君の言説を制限してる人なんていないんだから
973: [ngiloyulca] 2012/12/11(火)14:34 ID:LrdWn4AD0(3/17) AAS
もし自分が思ったことをそのまま話せるようなら直接ファンレターしてる

言いたいことはたくさんある、考えを繋ぎ止めておくことできなくて
自分にはこう一言二言言うのがいま限界だ
感情的なことは結構言い列ねることができるようになったけど
どうも、他人みたくうまくできない
974: [ngiloyulca] 2012/12/11(火)14:37 ID:LrdWn4AD0(4/17) AAS
自分は創作作業を熟れて工場生産的にされちゃうのが嫌だ
登場人物のらしさが死んで、彼らが生きながら殺されてく物語は見たくないんだ
975: [ngiloyulca] 2012/12/11(火)14:39 ID:LrdWn4AD0(5/17) AAS
それをさせるのは人気に伴う偏った期待なんじゃって思ってる

自分がこの人ツイッター知って開いた時やたらと面白くてなんか楽しいんだけど
日々つぶやき多いし読者のレスポンスも読者に対するレスポンスも高い
…昔の漫画家業が住所も割れてた頃は漫画家と読者の手紙のやり取りがあったらしいからそういう感覚で
業界のこぼれ話も敢えて表に出してるんだろうなってはじめ思ってたんだけど
…この人アイドルにでもなりたいの?って思うようになった
自分自身この人のつぶやきや女性って言うことにこだわりだして
何か漫画の方があまりどうでもよくなってきて、見てると他の読者もなんかそんな感じにみえた
976: [ngiloyulca] 2012/12/11(火)14:41 ID:LrdWn4AD0(6/17) AAS
………自分のいう言葉をあの人は望んでくれるのかわからない
登場人物の一人でも望んでくれるのかわからない
自分は求めるものそのままの言葉は持ち合わせてない
都合のいい事は言いたくない
977: [ngiloyulca] 2012/12/11(火)14:44 ID:LrdWn4AD0(7/17) AAS
フォロー外してそういう事箇条書きにつぶやき書き連ねといたの
どういうわけか汲んでくれたようなんだけど、そうだとしても
自分は、あんまそういうの望んでた訳じゃなくて…
その後もつぶやきの所々で汲んでくれるように思える箇所があるけど
……だとしたら、ますますわからなくなった
ただのファンサービスなんじゃないかと思えて
本当にある程度共感を示してくれたのだとしてもなんか
978: [ngiloyulca] 2012/12/11(火)14:46 ID:LrdWn4AD0(8/17) AAS
……自分は自分以外に自分と同じようなことを示してくれる読者を望んでる
誹謗中傷や逆に執拗なお伊達や偶像崇拝的感情は
アシスタント無しでやってるあの人をズタボロにしかねない、物語を破綻させかねない
自分は現実が袋小路で、唯でさえ話すって行動ができないから
どうしてもその両極端な言葉に走って、どうも急かすような言い草になってしまう
979: [ngiloyulca] 2012/12/11(火)14:48 ID:LrdWn4AD0(9/17) AAS
…自分は他の読者さんに、
新たに読者になる人に誤解を生むような場所がひとつでも減ればと思う
作品と全然関係ないとこでげんなりしないで、
ただ良いも悪いもだべれる相手が場所が増えればと思う
980: [ngiloyulca] 2012/12/11(火)14:50 ID:LrdWn4AD0(10/17) AAS
自分は、漫画に飢えて表紙買いしてた時
七女を別の漫画家がちらっと紹介してたんで恐る恐る買ってみた
好きになった、一巻の感じが尋常じゃなく好きだった
美少女とか、露骨な性描写嫌いだし
女性だったら、恋愛とかBLとか走る部分が嫌いだし
学園モノは、現実とかけ離れすぎてて嫌いで
これはどれもなく、自分の好きな部類の映画みたいなSFで貴重な出会いだった
当時好きだったのはヨコハマ買い出し紀行や五十嵐大介作品全般とか
影響受けたっていう石黒って人の作品はどうも合わなくて
ネムルバカが辛うじて立ち読みできたくらいだった
981: [ngiloyulca] 2012/12/11(火)14:52 ID:LrdWn4AD0(11/17) AAS
…これは自分の我儘かもしらんし、勝手に言わしてもらっただけ
これだけでもう疲れた。 …こんなこと考えてる割には七女、読む気力なくて
読み進めて作品嫌いになったら、自分の思い通りになってないっつっても
意味ないし、あの人の首絞めるようなもんだし、
第一相手にされないだろうし、実際相手にされてない可能性大だし
そもそも読んでないんだったら嫌いになったのと同じでどうこう言う辻合ないかもしらんし
1-
あと 20 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.181s*