[過去ログ] 【反日】雁屋哲に騙されました【美味しんぼ】14巻目 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
982: 2011/09/12(月)20:11 ID:2sqU1W5z0(6/10) AAS
ネトウヨとは何か 自民党はCIA政党であるその4:資料「自民党はCIAから選挙資金を受け取っていた」
CIA、58年に特別班 日本向け選挙資金担当(朝日新聞:1994年10月13日付け)
米中央情報局(CIA)が1950年代から60年代にかけ、当時日本の政権を担当
していた自民党に、極秘の資金援助を行っていたと疑われている問題で、CIA
が58年4月に日本向けの選挙資金工作を担当する特別グループを作っていたこと
が12日に朝日新聞が入手したCIAの内部文書で明らかになった。また、これとは
別に米国務省の内部文書によると、58年7月に当時の佐藤栄作蔵相が、在日米
大使館を通じ選挙資金援助の要請を行った際、自民党の川島正次郎幹事長と
みられる「カワシマ氏」を「窓口」に指定し、秘密のうちに慎重に取り扱うこと
を求めていた。米大使館はこの時には、資金援助を断った模様だが、CIAによる
特別グループの設置は、これとは別に資金援助が行われた可能性を示している。
CIA文書は今年4月に「極秘」扱いを解かれたもので、50年代半ばから末にかけ、
反共活動支援の目的で、フランスやフィリピン、ギリシャなど世界各国で選挙資金
の援助工作をしていたことを記している。具体的な援助策は各国ごとに作られた
「計画調整グループ」「特別グループ」で行われていた。日本担当のグループは
58年4月11日に設置した、としている。
グループ設置が直ちに「援助の実施」を意味するものではないが、日本では
同年5月に衆議院選挙が行われており、これに照準を合わせた動きだったとみられる。
翌月には、米側の信任が厚かった岸信介氏を首班とする第2次岸内閣が発足した。
国務省文書によると、岸氏の弟でもある佐藤氏の「選挙資金援助要請」は、これを
受け同年7月25日に行われたもので、59年6月に予定される参議院選挙用の資金調達が
目的だったようだ。
同文書は、佐藤氏と会った当時のカーペンター米大使館1等書記官が国務省に送った
「メモ」などで、これによると会談は佐藤氏が要請し、「報道陣を避けるため」東京
グランドホテルで2人だけで行った。
(以下略)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 19 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.053s