[過去ログ] ☆FSS★ファイブスター物語☆132★永野護☆ (976レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
118: 2005/08/18(木)05:23 ID:ucCiYkrp0(1/8) AAS
>>115
戦闘中には装甲の一部がフローティングするから、戦闘重量はこれまでと変化無し
って設定あった>プラスタのA型サイレン
129: 2005/08/18(木)12:52 ID:ucCiYkrp0(2/8) AAS
>>125
アルカナサイレンは装甲だけじゃなく中の駆動システムも他のサイレンとは随分変わってるから
色々テスト必要だったんだろう。
143(2): 2005/08/18(木)14:34 ID:ucCiYkrp0(3/8) AAS
>>137
初期の設定では超帝國なんて無かったし、マシーンメースよりモーターヘッドの方が性能は上だったな。
154: 2005/08/18(木)18:02 ID:ucCiYkrp0(4/8) AAS
新しく公開された設定でも、作者が「実は連載当初から考えていた」といえば
そうなってしまうからな
163: 2005/08/18(木)21:19 ID:ucCiYkrp0(5/8) AAS
>>159
PB表だと
MM焔星>超帝國MM>MH
改訂版2巻には、超帝國MMには騎士とMMを相互にリンクする技術が搭載されていて
MHのようにファティマを使わなくても、騎士の動きをほぼ完全に再現することが可能って
設定があった。そして、騎士とMMをリンクする技術はナインが封印したせいで、ナインが
行方不明になった後のジョーカーには残っていない。
だから、超帝國MMでもナインが星団を去った後に製造されたものは、それ以前のMMより
かなり性能が落ちるっぽいね。
169: 2005/08/18(木)22:13 ID:ucCiYkrp0(6/8) AAS
>>167
キャラクターズ2のベルリン[グリーン]にも同じ説明がある。
クロニクル2005の説明はこれをそのまま使っただけだろう。
174(1): 2005/08/18(木)23:03 ID:ucCiYkrp0(7/8) AAS
>>172
> 一概にそうは言えないな。
> ネイパーのオージェなんかは今のMHの性能を越えてるし、あの強さはミラージュ級だろ。
いや、ファティマシステム搭載する前の話ね。
177(1): 2005/08/18(木)23:46 ID:ucCiYkrp0(8/8) AAS
>>176
ああ、そういう意味ね。
こっちは、機体そのものが本来持ってる性能を引き出す制御システムも含めての
性能ってつもりだったから。
いくら凄い能力があっても、それを引き出せないと意味ないからね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s