【切手】使用済・消印・【オークション品評】 02 (790レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

15
(1): 2021/06/14(月)19:46 ID:Qwa9rssf(1) AAS
(´・ω・`)>>11 さん  >>13 さん
レス感謝です。ここで教えて頂いたS40までの(自動機械印の装置の普及?)
1種封書に対応した額面切手に対する機械印は、珍しい(確かに、少ないです!)
のは漸く理解できたのですが、S40以降の高額額面の切手に対する機械印について
は、それとは別の理由で珍しさがあるんですね。。なんとなく「う〜ん。この切手の機械は
あんまみたことないなぁ」くらいの感覚でしたので質問しました。。
ほんまド素人ですみません。お二方とも、ありがとうございました。
18
(1): 2021/06/14(月)23:25 ID:4gyLVhFI(1) AAS
>>15
あと確か機械印は知っての通り上に波があり下に丸消し本体
そして標語があったりの並び
封書や葉書の切手貼付位置にはほぼ波か上半月くらいがかかる位置で
満月で入るにはズレてた
当時集めてると機械印がズレてくれないと満月になりにくかった感があるので
それも加味されるかも
これの場合切手サイズが大きいのも有利だね
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.202s*