ネクロスの要塞 [転載禁止]©2ch.net (786レス)
1-

747: 04/25(木)23:16 ID:MOtnahR0(1) AAS
敵も異形のモンスターばかりではなく人型の美形率が高くなる
748: 04/26(金)07:37 ID:FTZEIzNo(1/2) AAS
美形の悪役が出てくるのは構わないけど
ネクロスより強い設定の敵がポンポン出てくるような展開だけは
勘弁して欲しいな
749: 04/26(金)11:26 ID:vSOK5lVj(1) AAS
そうだな
暗黒皇帝とかクトゥルフとか新たな脅威が現れても
ラスボスはやっぱりネクロスであって欲しい
750: 04/26(金)17:53 ID:bLmEPUOF(1) AAS
クトゥルフは力ずくで従えられたらしいので明らかに下
暗黒皇帝は利用したようなこと書かてたけど立場的にはどっちが上なのかよく分からない
ネクロスよりも上っぽいのはネクラーガくらいか
751
(1): 04/26(金)19:41 ID:FTZEIzNo(2/2) AAS
そりゃネクラーガはネクロスが自分の命を生贄にしてまで蘇らせた大魔神なんだから
クソデカい犠牲払って自分より弱かったら割に合わないやろ
752
(1): 04/27(土)08:49 ID:mCzdJs7D(1/3) AAS
格闘ツクールで作られたネクロスの格ゲーはあるけど
RPGツクールで作られたネクロスのRPGは無いの?
753
(1): 04/27(土)08:58 ID:xBC78J+r(1/2) AAS
>>751
カードのサイコロ振る数字の欄も普通と違ってていかにも別格って感じだったな
754: 04/27(土)09:53 ID:aMErgQMr(1/2) AAS
>>752
RPGは昔、PCエンジンで発売されたやつがあるからなぁ
755
(1): 04/27(土)11:31 ID:AM82vcFi(1) AAS
この商品の本来の遊び方(フィギュアとカードと箱でプレイできるTRPG)をコンピューターゲームとして再現したものが欲しい
756: 04/27(土)12:36 ID:mCzdJs7D(2/3) AAS
すまんな
ドラクエタイプの普通のRPGだ
757: 04/27(土)14:07 ID:aMErgQMr(2/2) AAS
その辺は個人の好みだから、好きにすれば良い
758: 04/27(土)17:03 ID:oqurFNt7(1) AAS
フィギュアってゲーム的には何に使うんだっけ?
759: 04/27(土)18:03 ID:47ZqcU0K(1) AAS
箱の中にモンスターやNPCのフィギュアを入れて中を見えなくしてシャッフルして場に配置する
プレイヤーが箱を選んで開封するとモンスターかNPCに遭遇するというランダムエンカウントの演出に使われる

ただ、カードがあれば事足りるのでフィギュアはぶっちゃけ雰囲気作り程度の意味しか無い
760: 04/27(土)18:30 ID:mCzdJs7D(3/3) AAS
実際に現物を用いて遊ぶ場合は雰囲気作りの意味はあるけど
>>755が言うようにコンピューターゲームとして再現した場合
箱はまあトランプの裏面みたいな扱いで良いだろうけど
フィギュアをどういった形で再現したら良いのか見当もつかない
761
(1): 04/27(土)21:10 ID:xBC78J+r(2/2) AAS
でもみんなどっちかというとフィギュアの方目当てで集めてたんだろ
762: 04/27(土)21:14 ID:82M/iO/y(1) AAS
そらそうよ
むしろルール通りにまともにゲームやったことある人の方が少ないだろ
763: 04/28(日)06:33 ID:l19Pau7n(1/2) AAS
まともに遊ぼうと思ったら、そこそこ弾コンプくらいキャラ集めなきゃならないしなぁ
極論、主人公とネクロスしか持ってないと経験値稼ぎすら出来ずにゲームが詰むし
764: 04/28(日)08:40 ID:3wKRgeyk(1) AAS
まあ、ここコレクション板だしゲーム内での存在価値より
コレクターズアイテムとしての価値の方が上になるのは当然だわな
どこか別の板にネクロスのゲーム化スレ立てて話し合った方がスムーズに行くか
765: 04/28(日)11:17 ID:Nq0T2UHe(1) AAS
少なくともここでするような話ではないな
766: 04/28(日)13:08 ID:348aUTtk(1) AAS
公式な遊び方についての話はスレ違いではないだろ
1-
あと 20 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s