[過去ログ] コロナが怖くて風俗行かなくなった人、集まれ43 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
323: 2022/11/03(木)23:14 ID:xhu9dvbQ0(1/4) AAS
>>318 >>309
今度は彼女達が、アジア圏からの観光客に移して中国にお返してくれてるのですねwww
324
(2): 2022/11/03(木)23:25 ID:xhu9dvbQ0(2/4) AAS
"「真夜中のドア〜stay with me」/ 松原みき Official Lyric Video" を YouTube で見る
動画リンク[YouTube]
325
(1): 2022/11/03(木)23:32 ID:xhu9dvbQ0(3/4) AAS
>>324
 
はっぴいえんど・大瀧詠一 世界で沸騰、シティ・ポップ
解剖 日本発シティ・ポップ(1) ミュージシャン・サエキけんぞう
2022年11月2日
外部リンク:www.nikkei.com

1970年代、日本で誕生したポップス、シティ・ポップが再び脚光を集めている。その人気は欧米などで火が付き、日本の若者にも還流している。
国や時代を超えて愛されるシティ・ポップの魅力を、ミュージシャンのサエキけんぞう氏に解き明かしてもらう。

シティ・ポップが静かに流行中である。それは70年代後半から80年代にかけて日本で制作された、都会的に洗練されたリズムとメロディーを持った音楽。つまり日本の過去の曲を指すジャンルである。
だから昔風にいえば「懐メロ」ということになるが、驚くべきことに最近になって世界各国でも話題になっている。
326: 2022/11/03(木)23:32 ID:xhu9dvbQ0(4/4) AAS
>>324 >>325
 
米国人観客が合唱
例えば、ニューヨークのカフェに入ったら山下達郎がかかっていて、店主も客も米国人であったとか、フランス人DJが竹内まりやの曲が大好きでよく使うとか、
DJがロサンゼルスで泰葉の「フライディ・チャイナタウン」(81年)をかけると、会場を埋めた米国人観客が日本語で合唱、といった具合。
現実に外国で静かに流行していることは間違いない。

そんなシティ・ポップ流行の起爆となった曲は、松原みきの「真夜中のドア」(79年)だ。発売から40年あまりたち、突然のように世界的にサブスクリプションのチャートを駆け上がった。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 2.017s*