[過去ログ] 【観光生駒】 宝山寺 4 【聖天通り】 (1001レス)
1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されているため、キャッシュを表示しています。過去ログメニュー
970: 2013/11/10(日)21:21 ID:JpeghmDW0(1/25) AAS
ナチスドイツ期のドイツ軍の強さはよく話題になるけどWW1の時のドイツ軍はイマイチマイナーだよな
ロシアを戦闘不能にしたり、ルーマニアを蹴散らしたり、ユトランド沖海戦で世界最強のイギリス相手に引き分けたり
終戦の数ヶ月前もルーデンドルフ攻勢でイギリスフランスに大打撃を与えてたり、不利な状況下でかなり善戦したんだがな
971: 2013/11/10(日)21:22 ID:JpeghmDW0(2/25) AAS
インドは最初は綿製品の質が優秀で
英仏が時には銀をもってかいつける
ほどだったんだが
産業革命で徐々に英国製綿布の需要が伸びて
インドの貿易が悪くなり困窮しだしたところのにシパーヒーの乱をおさえこんだ英国がインド覇権をとった感じかな
972: 2013/11/10(日)21:22 ID:JpeghmDW0(3/25) AAS
機械化部隊がないんだからそうそう包囲なんてできないよな
973: 2013/11/10(日)21:23 ID:JpeghmDW0(4/25) AAS
地方の文化みてりゃわかるけど、地勢地理と無関係な文化国民性なんてありえないし。
本当にifのifでしかない話だよな、日本人がドイツにいたとしても多分ドイツみたいになったと思うし。
体格ですらあの冷涼な気候だと、ドイツ人みたいなやつが適者生存で広まってあんな感じになったかと
974: 2013/11/10(日)21:25 ID:JpeghmDW0(5/25) AAS
地方の文化みてりゃわかるけど、地勢地理と無関係な文化国民性なんてありえないし。
本当にifのifでしかない話だよな、日本人がドイツにいたとしても多分ドイツみたいになったと思うし。
体格ですらあの冷涼な気候だと、ドイツ人みたいなやつが適者生存で広まってあんな感じになったかと
975: 2013/11/10(日)21:25 ID:JpeghmDW0(6/25) AAS
独ソ戦における戦車の進化は尋常じゃない。
たった5年前の戦車が使い物にならないレベルだったからな。
まさに怪獣同士の殺し合いだわ・・・
976: 2013/11/10(日)21:26 ID:JpeghmDW0(7/25) AAS
島国なら隣国と国民性が違うのはわかるが
なんでドイツは周りの国とあんなに違うんだろうな
977: 2013/11/10(日)21:28 ID:JpeghmDW0(8/25) AAS
島国なら隣国と国民性が違うのはわかるが
なんでドイツは周りの国とあんなに違うんだろうな
978: 2013/11/10(日)22:22 ID:JpeghmDW0(9/25) AAS
ナチスのフランス進攻は賭けだったけどな
ローレンヌを攻められたら終わりだった
ヒトラーも認めている
979: 2013/11/10(日)22:23 ID:JpeghmDW0(10/25) AAS
日本とドイツと同時に戦争して勝てたアメリカも
朝鮮戦争で中国軍とやっと引き分け、ベトナムだ惨敗だもんなぁー
超大国でも、国民の意識と乖離していると意外とたいしたことがないんだよなぁー
なんで、俺たちこんなとこで戦争しているの?っていう気分になると弱い
980: 2013/11/10(日)22:23 ID:JpeghmDW0(11/25) AAS
大声で旗もってラッパ吹いてみんなで突撃するってのは日本の伝統だから
981: 2013/11/10(日)22:30 ID:JpeghmDW0(12/25) AAS
平和ボケっていうか第一次大戦の死傷者があまりにも多かったから
もう同じような戦争はゴメンだ、避けなければいけないっていう思想があった。
結局二次大戦を経て、そういう思想では戦争を防げないって事が分かった。
982: 2013/11/10(日)22:31 ID:JpeghmDW0(13/25) AAS
ポパイにほうれん草
ドイツ人にザワークラウト
983: 2013/11/10(日)22:32 ID:JpeghmDW0(14/25) AAS
ポパイにほうれん草
ドイツ人にザワークラウト
984: 2013/11/10(日)22:33 ID:JpeghmDW0(15/25) AAS
ハーケンクロイツを大衆の目にさらすことは犯罪じゃなかったっけ。
ドイツで古道具屋から戦車突撃章を買ったときに、ハーケンクロイツにシールが貼ってあった。
店の主人に、「こいつをはがすんじゃねぇ...わかってるよな」みたいなことを言われた。
985: 2013/11/10(日)22:36 ID:JpeghmDW0(16/25) AAS
戦後の日本人と同じく平和ボケしてたのはイギリスもフランスもそうだったな
平和ボケしてたからヒットラーに付け込まれてフランスのチェコの領土を取られたりしてた
ポーランド侵攻したときも、平和ボケしてたから参戦してこないとヒットラーは舐めてたし
986: 2013/11/10(日)22:36 ID:JpeghmDW0(17/25) AAS
ドイツが日本だったとしても真珠湾に攻撃かけるような愚行は絶対しなかった
日本は誇っていい
987: 2013/11/10(日)22:41 ID:JpeghmDW0(18/25) AAS
ユダヤ人の大量虐殺だって、実際に殺してたのはヒトラーじゃなくてそこらの一般ドイツ兵だしな
普通なら戸惑ったり反発したりする奴が出てきてあんな大規模かつスムーズにできないもんだが
ヒトラーがなんて命令してたのか見当もつかんわ
990: 2013/11/10(日)23:31 ID:JpeghmDW0(19/25) AAS
薩摩との火力が違いすぎた
991: 2013/11/10(日)23:31 ID:JpeghmDW0(20/25) AAS
薩摩との火力が違いすぎた
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 4.408s