[過去ログ] 【violin】ヴァイオリン総合スレ23【バイオリン】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
251
(1): (ワッチョイ 03d7-q7oL [2400:2411:9ca1:400:*]) 2024/09/29(日)18:14 ID:/rGqCwbi0(1) AAS
ロングパターンは甲高い音がしそうだがそれはガット弦だとバランスがとれるっちゅう話で、現代のネックのスタイルと弦では相性が悪いのだろうと予想

ただ1690年製のタスカンの音ってzanreの写真集についてたCDで聞いた限りではあまり良くないなという印象。

やはり後年に職人の手が入ってないストラディバリウスって音が良くないのでわと思ってしまう。

メシアも然程音は良くなかった的な証言がある。ヴュータンとミルシテインは絶賛してたがどーだろ
253: (ワッチョイ 3f05-xyzF [2400:4070:bec:f200:*]) 2024/09/29(日)20:20 ID:qvkgeWEd0(5/6) AAS
>>251
メシアは殆ど演奏されて来なかったから「弾き込み」効果がなくて音も良くなってない、という説は見たことある。
「弾き込み」の効果がどれほどあるのかは個人的によくわからないけど。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s