[過去ログ] 【violin】ヴァイオリン総合スレ23【バイオリン】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
465
(2): (オッペケ Sreb-e1nx [126.208.155.53]) 2024/10/10(木)19:32 ID:hjTrS4QRr(1/2) AAS
先刻バロック楽器の動画を見ていて気づいたんだが
バロックバイオリンはネックが低いのが基本だよね
ということは表板と指板の間の空間が狭いということになるんだけど
その空間の容量で音の増幅度が変わったりしないのかな?

近代以降はみなネック上げをしているので
その空間が必然的に広くなる
シュタイナーのような丸い楽器はネック上げしても
空間の容積が稼げないから音量が貧弱になる
という仮説を立ててみた

今広いホールや舞台で弾ける環境にないから実験ができないんだけど
省2
477
(1): (オッペケ Sreb-e1nx [126.208.155.53]) 2024/10/10(木)22:25 ID:hjTrS4QRr(2/2) AAS
>>468
指板の太さや厚みではなく表板との空間の話だよ
もちろん指板の材質や重さも影響してくるだろうとは思うけどね
これだけ研究されまくって追いつかないのだとしたら
目の付け所が違うんじゃないかと思っただけだよ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s