[過去ログ]
【violin】ヴァイオリン総合スレ23【バイオリン】 (1002レス)
【violin】ヴァイオリン総合スレ23【バイオリン】 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1726122929/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
60: 名無しの笛の踊り (ワッチョイ 1b73-ffU0 [2001:268:c213:99b:*]) [] 2024/09/17(火) 10:25:57.90 ID:hpzG338h0 >>57 重音を三裏某は主に平均律で取るからそうなる HIMARIは主に純正律で取ってるから鈍臭いまま どちらも演奏の実際をきちんと教えられる師に恵まれていない悲惨な結果 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1726122929/60
229: 名無しの笛の踊り (ワッチョイ a253-4sAz [2400:4070:bec:f200:*]) [sage] 2024/09/28(土) 20:40:22.90 ID:ojjmU54B0 >>223 完成されたけどそれに比肩するような楽器がまだ作られてないよね。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1726122929/229
307: 名無しの笛の踊り (ワッチョイ d3f7-Kyt2 [92.203.160.125]) [] 2024/10/02(水) 13:38:32.90 ID:1hQJzcTK0 >>301 あの時代そんな精緻に計算して作られてはいないんじゃないかなという気がします。 グァルネリのネックとか歪んでるようにしかみえないですし。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1726122929/307
320: 名無しの笛の踊り (ワッチョイ 3fb8-xyzF [2400:4070:bec:f200:*]) [sage] 2024/10/02(水) 18:53:11.90 ID:71asGyNe0 >>319 木材の経年変化を加速させる仕組みがあると検証もより進むんですがね。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1726122929/320
563: 名無しの笛の踊り (ワッチョイ 55fc-XK4f [2400:2410:d4a0:9c00:*]) [] 2024/10/22(火) 12:30:11.90 ID:z7jMDmVY0 モダンは作られて100年くらいは経ってないとね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1726122929/563
580: 名無しの笛の踊り (ワッチョイ 4dc3-DaMJ [92.203.160.163]) [] 2024/10/23(水) 07:18:31.90 ID:j09pWdIv0 実際自分の好きな著名楽器を画像なりなんなりで指定して形を完全再現してくれるもんなんかは知りたいな。 板厚分布?をどうにかして手に入れないといかんが。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1726122929/580
714: 名無しの笛の踊り (ワッチョイ 837d-8P+R [92.203.160.95]) [sage] 2024/11/19(火) 11:10:08.90 ID:6D+Ns+b00 >>712 そんなことねえけどな そこは安い日本の本領発揮だぞ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1726122929/714
830: 名無しの笛の踊り (ワッチョイ 1339-p7WM [2400:2200:712:d383:*]) [] 2024/11/27(水) 16:48:57.90 ID:HAGXKrh10 >>827 イタリア新作が高くなってるのは売れ行きの悪化と円安のせいですかねぇ 昔日本で流通した新作イタリアは海外へ流れてるのでは http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1726122929/830
851: 名無しの笛の踊り (ワッチョイ 119e-8bf6 [2400:2200:4ee:fe2:*]) [sage] 2024/11/28(木) 00:32:20.90 ID:gDS15+r70 100年経ったまあまあの楽器と現代有名作家の新作 新作はいくら良くてもやっぱ新作の音なんだよなあ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1726122929/851
876: 名無しの笛の踊り (ワッチョイ 13c6-dp6B [2400:4070:bec:f200:*]) [sage] 2024/11/28(木) 22:08:42.90 ID:yX1Vr8Th0 >>868 オーダー済だったら後の列が長くなっても良くない?こんなとこで名前出しても即オーダーできるお金持ちは居ないから安心してよ(笑) http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1726122929/876
886: 名無しの笛の踊り (ワッチョイ f145-zwOW [118.241.249.28]) [] 2024/11/29(金) 12:27:16.90 ID:u8kur+sx0 >>879 エレキの方はアンプやらなんやらで加工して面白い音出すのが仕事やからなぁ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1726122929/886
941: 名無しの笛の踊り (ササクッテロロ Spaf-8wrk [126.253.95.79]) [sage] 2024/12/06(金) 01:08:09.90 ID:d9hCS9MNp シェリングやグリュミオーもオイドクサ使ってた 現代もファウストなんかが使ってる http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1726122929/941
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.034s