[過去ログ] 【violin】ヴァイオリン総合スレ23【バイオリン】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
47
(1): (ワッチョイ 9b01-R/GH [2400:2200:501:5c27:*]) 2024/09/15(日)13:15:24.48 ID:PiVqylZq0(1) AAS
16歳くらいでみるとやっぱミドリと庄司は別格だった

音楽的な成熟で見るとミドリは回り道をした感があった。最近変わってきてバッハやベートーヴェンでも素晴らしい演奏をしている。ムターなんかもそれで、若い頃の方がむしろベートーヴェンやモーツァルトでは良い演奏をしていた。しかしムターの方はもうあまり変わり映えはしなさそう。
106: (ワッチョイ 9b02-ffU0 [2001:268:c215:d009:*]) 2024/09/20(金)08:06:46.48 ID:L8K5dEzX0(6/9) AAS
>>105
オレが書いたチンドン屋の意味と
あんたが言うチンドン屋の意味の違いが
わかってないw
というかわかって書いてるんなら…(ry
192
(1): (ワッチョイ 0e23-i443 [119.26.158.142]) 2024/09/27(金)19:46:04.48 ID:M3X/IJUq0(6/6) AAS
>>188
ただの誹謗だよそれ
聞いてもないのに
やっぱりオツム悪かったか
205: (オッペケ Srbf-aUk7 [126.166.239.104]) 2024/09/28(土)06:04:02.48 ID:07uLLJCur(1) AAS
最近はマッジーニ型作る人は少ないのかな?
一時期とんでもなく流行ったんだが
274: (ササクッテロル Sp77-F/l5 [126.236.56.38]) 2024/09/30(月)15:18:08.48 ID:hQ4KNO/3p(1) AAS
ヤマハがキュッヒルを宣伝に使って一時期ストラド型とガルネリ型を90万〜120万で売ってた記憶
誰も買わないけどw
548: (ワッチョイ 55fe-XK4f [2400:2410:d4a0:9c00:*]) 2024/10/21(月)16:19:01.48 ID:bgSD5y8v0(1/4) AAS
楽器の音質を確認するならスケールで十分だと思うけどね
駒や指板の調整もチェックしたいならハイポジションの曲とかもいいだろうけど
562
(1): (オッペケ Src9-uIbD [126.157.115.50]) 2024/10/22(火)12:14:30.48 ID:BFauKkxPr(1/2) AAS
調べたら既に亡くなってる製作者で20世紀初頭生まれは後期モダンに入るとの記述があった
マリオ・ガッダもジオ・バタ・モラッシーもここに入るらしいな
後期モダンの楽器が概ね500~1800くらいで収まってるのを見ると
900という価格設定は決して高くはない気がする
ま、楽器の出来不出来にも影響するだろうけどね
728: (ワッチョイ 176f-byAW [2001:268:c211:35f9:*]) 2024/11/20(水)21:18:57.48 ID:bZWD1/Df0(3/3) AAS
>>726
>>727
そういうことにするしかないんだね
可哀想
798: (ワッチョイ f1c9-zwOW [118.241.250.42]) 2024/11/26(火)15:03:23.48 ID:CTfiJAVe0(2/2) AAS
>>795
成果あんまり出てないんだから、違ったパターンとか試してみて欲しいけどね。
在庫リスクや慣れたモデル以下の性能になるリスクを考えると手が出せないんかな。

河村盛介さんは色々なモデルで作ってるみたいなのでいつか比較とかさせて欲しい。
817: (ササクッテロラ Sp1d-8bf6 [126.182.207.207]) 2024/11/27(水)12:17:29.48 ID:wckuAHyhp(1) AAS
売れない製作者が売れてる製作者に文句いうスレになってきたな
993: (ワッチョイ 7110-XplN [2001:268:9826:a0e6:*]) 2024/12/09(月)13:27:02.48 ID:WkIkrgJp0(1/2) AAS
>>990
独奏するときには、

和音は、純正律でとってるんじゃないのかな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.037s