[過去ログ]
SACDとハイレゾについて語るスレ15 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
540
: 2024/10/02(水)22:10
ID:wD1/T0w+(2/2)
AA×
>>535
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
540: [] 2024/10/02(水) 22:10:06.27 ID:wD1/T0w+ >>535 補足 prestomusic Hyperion up to 60%off 1440円 ※VPN接続(Korea)さらに半額710円 ProStudioMasters コード入力25%オフ 14.16CAD(1511円) 比較するとprestomusicが安い、Ibragimova、Hewitt、Takács Quartet。。買いでしょう 海外サイトと比べるとe-onkyoむちゃ高い、3667円! 加えてデジタルブックレット(PDF)も付属なしとは 呆 CDでも日本盤は外盤より高いが、帯付けたり評論家の日本語解説付けたり、差別化を図る努力のあとは見られるもんだが? e-onkyo見るのはオーディオ評論家の記事と売れ筋チェックするくらい、おっとポイントは付くんだね、雀の涙 w http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1719484148/540
補足 円 接続さらに半額円 コード入力オフ 円 比較するとが安い 買いでしょう 海外サイトと比べるとむちゃ高い円! 加えてデジタルブックレットも付属なしとは 呆 でも日本盤は外盤より高いが帯付けたり評論家の日本語解説付けたり差別化を図る努力のあとは見られるもんだが? 見るのはオーディオ評論家の記事と売れ筋チェックするくらいおっとポイントは付くんだね雀の涙
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 462 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.168s*