[過去ログ] 流石だったよな小澤征爾 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
173: 2024/02/11(日)10:06 ID:Wg1HYHTH(1/5) AAS
部活動やってた時の顧問や同輩などが小澤征爾氏をまるでヒーローか神様かのように扱ってて違和感あったな
純粋に指揮者・小澤征爾のファンだからじゃなくて同じ日本人がああやって活躍してるから注目してる感じだった
仮に彼らが他の国に生まれていたらおそらく注目していなかったであろう
176: 2024/02/11(日)11:32 ID:Wg1HYHTH(2/5) AAS
>>174
仮にその顧問や同輩が他の国に生まれていたとしたらって意味ね
187(1): 2024/02/11(日)13:52 ID:Wg1HYHTH(3/5) AAS
大友氏の本に胸倉つかまれたとか30過ぎて会った時に「もう手遅れだな」って笑われたとか書いてあったなたしか
203: 2024/02/11(日)17:01 ID:Wg1HYHTH(4/5) AAS
中野雄氏の本の中で小澤征爾がウィーン国立歌劇場の音楽監督になった時に同じくらいの世代の日本人指揮者が
小澤が先にてっぺん取ったからやる気なくして指揮者辞めようとしてたとかいう話出てきたけどあれは結局誰のことだったのだろう
224(2): 2024/02/11(日)22:55 ID:Wg1HYHTH(5/5) AAS
中国に生まれて6歳になる年まで育ったって結構なことだよね
大陸気質だとか指摘されてるがたしかにかなり人生、ひいては音楽に影響してるんじゃなかろうか
生まれてはじめて小澤征爾を映像で見たときに正直「中国の人?」って思ったけどその直感は
そこまで間違ってなかったのかもしれない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.038s