[過去ログ] 流石だったよな小澤征爾 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
64: 2024/02/10(土)08:39:46.89 ID:tUeO+avL(1/3) AAS
ノヴェンバー・ステップスってまだ演奏されてんの?
181: 2024/02/11(日)13:10:48.89 ID:+K610JTu(1) AAS
全盛期は良かったが晩節は汚した
晩節は汚したが全盛期は良かった
言い方変えるだけでちょっと印象が変わるね
言う人の性格も出る
297: 2024/02/12(月)20:53:41.89 ID:EGM5UqPY(1) AAS
どれも日本人の中では頑張っているという程度
スター指揮者として出世するのが全てではないにしろ
小澤と比べるようなレベルではない
359(1): 2024/02/13(火)22:07:40.89 ID:7EGHlCvO(1/2) AAS
>>349
フジテレビが日本フィル解散を決めたのは組合が武闘派過ぎて手に負えなくなったからだよ
新日本フィルには組合がない
音楽を大事にしない組織は要らないって
566: 2024/02/18(日)16:25:18.89 ID:7+dphqTf(3/3) AAS
ゲームのコンサートは海外でやって人気なので日本に逆輸入したりしてる
オペラやミュージカルの抜粋のコンサートがあるんだから当然と言えば当然
689: 2024/02/20(火)18:00:14.89 ID:FwMvIN1d(1) AAS
結局カラヤンとバーンスタインの人気が圧倒的であったわけで、そこに日本のバブル経済とCDの普及が重なったわけで、2002年はまさにYouTubeなんかが始まり、中国がこれから伸びる時代であったわけで、まあ日本の指揮業界では恐らく不動の地位だろうけど音楽的な評価はあんま国際的な基準に乗らないでしょ。
770: 2024/02/21(水)22:49:50.89 ID:wYZ2g4WW(1) AAS
沖澤ってよく知らないんだけど、沖澤のすごいとこ教えて
学歴とか職歴ではなく、この演奏会のここがいい!とか、このCDがいい!とかを
815: 2024/02/22(木)22:02:41.89 ID:AiC43Cfl(1) AAS
>>807
いくらかの金と時間があれば聴けんじゃん
なんで行かんのよ?
824(1): 2024/02/23(金)07:22:20.89 ID:1fOB4ggP(1) AAS
>>806
大妖怪が2人くらいまだしつこくしがみついてるから
そいつらが死んで15年くらい経って教える側が変われたら
出てくるかもね
それから学校部活のブラスバンドを禁止しないと
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.037s