[過去ログ] 流石だったよな小澤征爾 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
24: 2024/02/09(金)21:09:20.69 ID:JZjf+Hew(1) AAS
高校生の時に新日フィルを振ったマーラーの9番を聴いたことは永遠に忘れられない経験
66: 2024/02/10(土)09:11:07.69 ID:qtqB4KUN(3/7) AAS
小澤征爾さん 兄弟子の「頂点を目指せ」を実行 並外れた行動力で「世界のオザワ」の扉を開く

日本へ帰国後10歳でピアノに触れたが、15、16歳の時にラグビーの試合で両手の指をケガ。「その時に見に行ったオーケストラで指揮者に魅了された」と人生の転機を明かしていた。

そして生涯の師にもなったチェロ奏者の斎藤秀雄に弟子入り。その指揮教室で兄弟子の作曲家でもある山本直純さんと出会う。

山本さんは小澤さんに対して音楽をピラミッドに例えて「自分は底辺を広げる仕事をするから、小澤は欧州へ行って頂点を目指せ」と告げた。この言葉が「世界のオザワ」の始まりだった
外部リンク:news.yahoo.co.jp
280: 2024/02/12(月)16:35:51.69 ID:3K7tjRRE(1) AAS
>>274
>ある著名な評論家が徹底的に貶した

宇野功芳とその一派だろ もしくは大木正興&正純の大木父子か?
もっと昔なら西村弘治や山根銀二とかの辛口評論家がいたな

>>276
>吉田秀和じゃないよな

小澤は吉田翁の桐朋での直接の教え子だからな
少なくともボロクソには言ってないよ
小澤に触れた文章では、若き日の天真爛漫な姿を懐かしそうに振り返ってる
ただ小澤の指揮に関しては、武満徹の解釈者としてホメてはいたが
省1
301: 2024/02/12(月)21:20:02.69 ID:dqwKZp8k(1) AAS
ナガノやタケシや準・か
387
(1): 2024/02/14(水)09:59:11.69 ID:zfGSd8sW(5/8) AAS
言語ってのはいわば最も基本的な音楽なんだよ。
405: 2024/02/14(水)13:22:20.69 ID:wNx21tiu(7/8) AAS
イタリア語って、音楽関係者はなんとなくしってる。
ピアノ、ピアノ、(静かに)とか アレグロアレグロ(いそいでいそいで)とかね。
マーラーとかワグナー好きもドイツ語はなんとなくわかるんだ
489: 2024/02/16(金)13:29:11.69 ID:hepeFCxg(3/3) AAS
ベルリンフィルの最初の日本人は、ビオラの土屋邦夫だったんだが「日本人でなかったらとっくに首席だ」といってたそうだ
その後清水直子がビオラ首席になったし、安永樫本とコンマスもでてる。
パイオニアはいつの時代も大変だと思う
583: 2024/02/18(日)21:04:29.69 ID:bNcRhxu1(3/5) AAS
日本にずっといて日本のマスコミからしか情報得てない人は
N響にバカにされて海外に飛び出して大活躍したと思うかもしれない
でも既にあの頃アメリカで小さなポスト得て仕事してたからね
N響のために一時帰国してただけだから
684: 2024/02/20(火)17:04:12.69 ID:S2dSpJt2(1/2) AAS
結局世代なんだよ。西洋音楽は文化だから、西洋人と共にもたらされて、最初のオーケストラなんかは徳川さんが指揮したりね。ヨーロッパの最初の指揮専門はハンスフォンビューローだとか。ハイドンやモーツァルトは自分で指揮したわけで。小澤征爾は日本人初めての国際的に有名な専属指揮者であったわけで、オーケストラには指揮者が必要で上手くいくかどうかも指揮者の名声に関わるとつくづく知ったわけ。それ以前は指揮者は名誉職位に考えてたんだわな。
691: 2024/02/20(火)18:46:43.69 ID:VBMH1w6y(1) AAS
≫音楽の友誌上で名前忘れたけど有名な歌手がムーティの指揮にかなりきつくダメ出ししてたな
何もわかってないみたいに

それどの号か思い出して
読みたい!
ムーティって言われてるほど凄くないって思ってた
764
(1): 2024/02/21(水)22:02:36.69 ID:hxmNVfb7(5/6) AAS
>>762
30代の若手だと日本では世界に誇れるのがこの人しかいない
>>763
俺も思い出せない
963: 2024/02/26(月)16:39:03.69 ID:AYugVMBc(5/5) AAS
そもそも指揮なんか見りゃ音がなくても音が聞こえるから
どれだけの実力があるか見ればわかるだろ
987: 2024/02/27(火)02:03:33.69 ID:hRuINUJX(1) AAS
ベルリンのジルベスターとウィーンのニューイヤをダブル登場してるのは、カラヤン、アバド、小澤、バレンボイム、ドゥダメルだけかな?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.061s