[過去ログ] 流石だったよな小澤征爾 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
205: 2024/02/11(日)18:04:24.65 ID:XPmfqHDZ(1) AAS
そういうのが日本にいたらおまえらイジメ殺す性分だって自覚できないみたいなw
210: 2024/02/11(日)19:55:57.65 ID:wUEeIs1m(2/3) AAS
>>201
筆頭で代役沖澤のどかさんかなぁ
あと居ない
294: 2024/02/12(月)20:30:43.65 ID:ubJ4UxiZ(4/4) AAS
小澤征爾は明らかに別格よな実績、知名度
369: 2024/02/14(水)02:35:53.65 ID:yy7B620p(1) AAS
>>325

外部リンク[html]:www.nhk.or.jp
クラシックカフェ 小澤征爾のディスクから
2月13日(火)午後2:00放送
2024年2月20日(火)午後3:50配信終了
田添菜穂子
505: 2024/02/17(土)03:42:35.65 ID:DD5mJt5h(1/3) AAS
外部リンク:web.archive.org
クラシックの迷宮
▽指揮者・小澤征爾をしのんで
初回放送日: 2024年2月17日

トゥランガリラ交響曲
イヴォンヌ・ロリオ(ピアノ) 、 本荘玲子(オンド・マルトノ) 、 NHK交響楽団(管弦楽) 、 小澤征爾(指揮)
作曲: メシアン(1時間16分40秒)
<NHKサービスセンター/King K20Z-5/K20Z-26>

シャコンヌ
桐朋学園齋藤秀雄メモリアル管弦楽団(管弦楽) 、 小澤征爾(指揮)
省2
573: 2024/02/18(日)18:13:52.65 ID:WsSVOwMU(1) AAS
久石譲は今海外でも人気があるのは事実とはいえ、
世界的な知名度としては小澤征爾と坂本龍一の域にまではまだ達していないと思う
619: 2024/02/19(月)09:11:22.65 ID:77817hyR(1) AAS
なんでネトウヨ臭が漂ってるんだぜw
633: 2024/02/19(月)17:55:19.65 ID:AT1nWesH(5/6) AAS
1988 エフゲニー・オネーギン
外部リンク:archiv.wiener-staatsoper.at
1992 スペードの女王
外部リンク:archiv.wiener-staatsoper.at
705: [文鮮明はサタン] 2024/02/20(火)21:32:35.65 ID:tjhoE1y4(1) AAS
>>1
戦後の音楽の「重要な歴史」もカルト宗教に汚染されちゃったんだねえ。
これは非常にまずいねえ。

芸術系はどうしても贔屓(ひいき)が入っちゃうのかな?
ピカソだって、けなされて持ち上げられてけなされて、とアップダウンが激しいし。
音楽も贔屓の色物になるのか?

ボストンはユダヤの中心地だしなー(ハーバード、MIT)

ID:VnHuPnFq

統一教会が確定だしなー。
940: 2024/02/25(日)20:26:23.65 ID:2Ky1mqC+(1) AAS
宇野イズムを継承してるというイメージがある小澤征爾
コバケニズムならわかる
996: 2024/02/27(火)08:12:45.65 ID:Tk99iuah(1) AAS
国民栄誉賞とか文化勲章とかゴミだろw
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s