[過去ログ] 流石だったよな小澤征爾 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
165(1): 2024/02/11(日)07:35:06.64 ID:0ZORLOuK(2/3) AAS
収賄で悪役イメージだけど海野のほうが少しだけど小澤より年下なのよね
むしろ管楽器の人がいろいろルーズだった当時の小澤に反対だったって話もあるよ
時間や約束を守らないのは応援団の作家さんたちの共通の問題でもあるね
192(1): 2024/02/11(日)15:00:02.64 ID:+N13i19U(3/5) AAS
>>184
>齋藤は近衛秀麿とドイツに留学している
チェリストとしての留学だけどな >>185 のコメントが正解
458: 2024/02/15(木)22:54:29.64 ID:zM7SrWAS(3/3) AAS
どの分野であれ消費するだけの人ってのはクズになりやすい傾向がある
実際にやったことがないから理解力とかそれがどれだけ大変なことかなんて分からない
まだ社会に出たことのない大学生が自意識高く万能感にあふれている現象に似てる
490: 2024/02/16(金)13:33:57.64 ID:ZOl+1vgQ(2/2) AAS
清水さんは第一では無いと
571(2): 2024/02/18(日)17:25:47.64 ID:DYwXe+OM(1) AAS
>>559
>ウィーンオペラ座に一度も客演経験のない指揮者にいきなり音楽監督要請
……マジ? いくらなんでもそんなことは無いだろうと思えばこそ、別スレでは
2chスレ:classical
>音楽監督就任以前にヴィーナーシュターツオーパーの公演でどういう実績があったの?
と書いたんだけど。
593: 2024/02/18(日)21:48:23.64 ID:bEXTZzH+(4/5) AAS
>>586
ずいぶん酷い言いようだね。w
638: 2024/02/19(月)19:08:26.64 ID:u+my+1HW(1/4) AAS
>>621
ウィーン国立歌劇場と若い頃に喧嘩別れしてて
(1964年の影のない女 ライブで検索すると出てくる)
その後のカラヤン&ベルリン・フィルの綺羅星の様な録音群(芸術的にも売上的にも歴史的にも)をウィーンフィルは悔しがっていた
790: 2024/02/22(木)15:46:22.64 ID:ZXpR0tqt(3/5) AAS
>>789
そういうこと
若いのを育てるんだよ
このスレの爺たちはやれ沖澤のどこがいいか言えやとかケチばっかりつける
沖澤は経歴があって若い
若いというのは何者にも変え難い可能性だ
これだけでジジイたちの推してる出来上がった爺指揮者より遥かに可能性がある
次代の小澤征爾は『若い』というのが最低条件と俺は踏んだ
そしてその読みは当たった
915: 2024/02/25(日)16:59:16.64 ID:OyQNqkWx(1/3) AAS
>>913
彼に限らず詐欺師なら飛び付くだろうね
969: 2024/02/26(月)18:29:31.64 ID:rcRxJOZ+(1) AAS
カラヤンと小澤を貶すことによって地位を確立しようとした評論家の影響が絶大。
970: 2024/02/26(月)19:09:58.64 ID:luUlivQl(1/2) AAS
今なら名誉毀損で訴えれば勝てたのにね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.044s