[過去ログ] 流石だったよな小澤征爾 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
92: 2024/02/10(土)13:49:27.46 ID:12Ut9bFQ(1) AAS
スクーターに日の丸つけて武者修行してた時期の随筆は面白かったよ。向こうじゃルックスがいかにも縄文ぽくてそれが受けたんだと思う。オケが上手いのであって指揮が良いと思わなかった。
501: 2024/02/17(土)00:17:29.46 ID:/AahYqrI(1) AAS
>>500
岩城宏之のとオールソップのはいいね
680: 2024/02/20(火)14:04:52.46 ID:YBQQtrzi(1) AAS
YouTubeで多分一番見られている小澤征爾なんじゃないかな。テレビその他の視聴でも多分一番だと思われる。そして潮目が変わったというか、日本人にオーケストラの指揮者で音がこれだけ違うという事をはっきり分からせた。もちろんオーケストラの実力と演目からいってそうしない事もいくらでも可能であった。
771: 2024/02/21(水)22:54:06.46 ID:kmfzUo0U(1) AAS
俺も沖澤の良さがわからない
京都じゃすごい人気らしいが
788: 2024/02/22(木)15:22:37.46 ID:FYHuMZPJ(1) AAS
「ありがとう、小澤征爾さん」ニッポン放送で23日に追悼特番 ナビゲーターは長年交流あった有働由美子
外部リンク:news.yahoo.co.jp
806(2): 2024/02/22(木)20:12:02.46 ID:bPgEI7Bm(1) AAS
サイトウキネンって弦は日本人多いけど、管は外国人多いよね。斎藤門下だけだと、管は一流の水準集まらないんだろうか?
858: 2024/02/23(金)17:34:11.46 ID:3vAm5tCQ(1) AAS
とびきり優秀な女性指揮者は世界中どの楽団も喉から手が出るほど欲しい。それが今という時代。
そういう時代の流れに乗っていけるかどうかも実力のうち。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s