[過去ログ] 流石だったよな小澤征爾 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
71(1): 2024/02/10(土)10:28:16.35 ID:tUeO+avL(2/3) AAS
>>65
琵琶と尺八の人は代わったの?
84: 2024/02/10(土)12:26:50.35 ID:gV0ZFZmk(1) AAS
今でも良かったのは、ボストンとの来日公演での、マーラー3番。暗譜で振っててマジかっこよかった。
209: 2024/02/11(日)18:40:11.35 ID:er5HIhTA(1) AAS
>>196
岩城宏之さんの方が日本のテレビに出ることが多かったし、
エッセイが好きでたくさん読んでたから親しみがあった。
570: 2024/02/18(日)17:07:39.35 ID:4O6amTSG(1) AAS
「オザワのオケ」が売りの某フィルでも首席指揮者のコンサートより売れてて毎回満員札止めぞ………
621(1): 2024/02/19(月)12:47:28.35 ID:aKLKySrJ(1) AAS
>>587
カラヤンがいない、、、なぜだ?
646: 2024/02/19(月)21:34:23.35 ID:F3M8F5C+(1) AAS
「夕日が背中を押してくる」とか、ナオズミの作った歌好きだった
U野K芳はナオズミの事バカにしてたけど
683: 2024/02/20(火)16:57:27.35 ID:vwZmJE6f(2/4) AAS
キリストも故郷ナザレでは冷遇されてたのと同じ 大昔から人は愚か
733: 2024/02/21(水)11:11:27.35 ID:NrcaWIB9(1) AAS
安奈・友和・新党
793: 2024/02/22(木)15:55:14.35 ID:0opqZnb9(2/2) AAS
のどかさんは音楽的には小澤征爾の正統的な後継者って印象だな
旋律がきれいに流れてオケが気持ちよく弾ける。指揮棒は明晰で誤解を生む動きが一切ない
リハーサルは効率的で、言語化が巧で具体的
807(2): 2024/02/22(木)20:21:11.35 ID:o1l782u3(1) AAS
死ぬまでに1回でいいからウィーンフィルとかコンセントヘボウとか
パリ管弦楽団とかロンドンシンフォニーとかボストン交響楽団とかニューヨークフィルハーモニーとか
現地で定期演奏会でいいから見たいよね。横浜でロンドンシンフォニーを一度聞いたときは
とにかく全然音が違くて日本ではめったに聞けないよね。
837(1): 2024/02/23(金)11:43:21.35 ID:Buq9YSJo(1) AAS
後継なら監督にしないのはなぜだ
死人に口なし商法に乗せられただけな気がする
売れなきゃまたガイジンにするんだろう
930(1): 2024/02/25(日)17:48:45.35 ID:LywGDF4+(1) AAS
メンバーが大量に入れ替わるのが目に見えるようだ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s