[過去ログ] 流石だったよな小澤征爾 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
39: 2024/02/10(土)00:01:27.31 ID:aaH4P2aF(1) AAS
カルミナ・ブラーナ良かったなぁ
キャスリーン・バトルが歌っているやつ
193: 2024/02/11(日)15:03:12.31 ID:+N13i19U(4/5) AAS
>>186
>十束さんは小澤も期待してたけど消滅しちゃった

十束は大物になると思ったけどなぁ・・・ 
デビュー当時のマーラー「巨人」とかなかなか良かった
いつの間にかオケの定期演奏会の仕事も失い
コンチェルト伴奏専門&アマチュア御用達の指揮者に落ちぶれていた
327: 2024/02/13(火)06:32:41.31 ID:UmsjjQoh(1) AAS
インターネットがない時代には確かにクラシック音楽の本場の音は小澤征爾のレコードで感じるしかなかった
事は確かだろう。しかしそれは1970年代、遅くとも1980年代までであったわけで、
その後はさすがに外国人指揮者の音楽も聴いただろうし、現地に行く人もいただろう。
そういうわけで、業績ってのは現代の話ではありません。あしからず。
419: 2024/02/15(木)01:26:14.31 ID:LUg0cUqt(1/3) AAS
朝比奈はロシア人や中国人のオケも担当したからもっと話せるはず
553: 2024/02/18(日)13:14:27.31 ID:rCDgshL9(1) AAS
小澤は指揮の天才と俗物の両方持ち 江戸京子はガチ音楽家 もしこの二人の子どもだったら
本物の音楽家が生まれたかもしれない
江戸は俗物な面の小澤を嫌い離婚
その後小澤は同じ俗物の女性と結婚 だから子どもは俗物の二人
その女の子は「パパ!パパ!」になり、有名パパ命になる
それが現在地
565: 2024/02/18(日)16:21:19.31 ID:Nx/EJDiz(1) AAS
日系やその関係者だけじゃないの?
650: 2024/02/19(月)22:06:32.31 ID:KmpFQuoK(2/2) AAS
小沢氏との関係で日フィルや新日フィルが大衆に無視されてるのはかわいそう
662: 2024/02/20(火)06:33:40.31 ID:f3dbRsH4(1/3) AAS
長嶋茂雄八十八歳
699
(2): 2024/02/20(火)20:59:05.31 ID:4kn6wHCZ(1) AAS
先日のNHKの追悼放送見たけども
02のニューイヤーもかなり良かったじゃん、感動したぞ
かなり厳密にやってる感じだった
現代だともっとお祭り感出てるから雰囲気違うな

小澤はニューイヤー1度しか振れなかったとか言ってる人もいるけど
06のニューイヤーも小澤で内定してたんだな
しかし小澤さんの体調不良でキャンセルされた。

2005年暮れに体調を崩し、同年12月に白内障の手術を受けた。
2006年1月半ばには、東京都内の病院で帯状疱疹、慢性上顎洞炎、角膜炎と診断され、通院しながら静養していた。2006年1月27日にアン・デア・ウィーン劇場で上演される予定であったモーツァルトの歌劇『イドメネオ』の指揮はキャンセルされた。
2006年2月1日、ウィーン国立歌劇場音楽監督としての活動を一時休止。東京のオペラの森で指揮予定であったヴェルディ『オテロ』の公演もキャンセルすると発表した。
省3
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s