[過去ログ] 流石だったよな小澤征爾 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
20: 2024/02/09(金)20:50:40.15 ID:EtKRElcV(1) AAS
ボストンとのラスト演奏かな
マーラーの9番はCD化されてないの
BSでやったやつを友達にMD録音してもらった記憶
67
(2): 名無し 2024/02/10(土)09:32:55.15 ID:XZw9Fj/G(1/2) AAS
小澤征爾の遺した最大の功績は、ボストン交響楽団を指揮して録音したマーラーの交響曲全集。その中でも第2番『復活』は後世に残すべき記録だと思う。
同曲異演数あれど、ここまでの演奏は見当たらない。師匠のバーンスタインもこの曲を得意としていたけど、いかんせん小澤のこの録音には及ばなかった。
93
(1): 2024/02/10(土)13:50:04.15 ID:TOTKXFaZ(2/2) AAS
>>83
92年プロムスのブラ1は素晴らしい
very bestとは言えないかも知れないが
one of the bestとは言えると思う
154: 2024/02/10(土)23:39:54.15 ID:LzsF/D5I(1) AAS
>>102
益川先生はあまのじゃくだったよね。
274
(3): 2024/02/12(月)15:01:06.15 ID:+BjEXsd2(1/2) AAS
小澤征爾が日本のクラオタに人気がなかったのは、ある著名な評論家が徹底的に貶したからだと聞いた。
評論家がそんなに力を持っていた時代があったんだね。今だとちょっと想像がつかない。
303: 2024/02/12(月)21:25:17.15 ID:nzAr9b3f(3/3) AAS
ティーレマン
310
(1): 2024/02/12(月)23:09:56.15 ID:ZwaT9PAa(1) AAS
よく読め
>たりするんだろうけど
ベートーヴェンを例に挙げただけ
398: 2024/02/14(水)11:52:22.15 ID:7CjLg3uh(1) AAS
>>396
アリス=紗良・オット に英語でもドイツ語でも、何語でもいいからお願いされたら、何でもYesと答えてしまうわ
493: 2024/02/16(金)17:39:18.15 ID:LJxjNuYP(2/2) AAS
>>492
新国立劇場でオペラ振ってなかったっけ?
オペラ指揮者だったら日本にいるよりも、ヨーロッパの二流歌劇場にいたほうが仕事ありそう
558
(1): 2024/02/18(日)14:00:58.15 ID:x+DQL5FP(1) AAS
ホレンダーが言うことを聞く音楽監督欲しかったんじゃないか
567: 2024/02/18(日)16:38:19.15 ID:bEXTZzH+(1/5) AAS
>>563
昔からフランスでは、日本のアニメは神扱い。
620: 2024/02/19(月)10:11:41.15 ID:19zN0v71(1) AAS
>>613
もともと常設オペラハウスのない日本でそういう指揮者が育たないのは仕方ない。
昔のドイツとは逆だが、今ではコンサート指揮者として先に名を上げてからオペラに
少しずつ進出するのが順序になりつつあるようだ。
日本の国立劇場だってそもそも専属オケがないから下積み指揮者が育つ環境とは思えない。
指揮者コンクールでもオペラなんて課題にゃできんだろ。
日本人で両方とも一流だったのは若杉弘くらいかな。
711: 2024/02/20(火)22:18:42.15 ID:5H7hlGIb(1) AAS
統一教会キターー
727: 2024/02/21(水)04:39:05.15 ID:hxmNVfb7(1/6) AAS
>>724
まあそうだよなあ
内田光子さんが日本希望の光
840: 2024/02/23(金)11:57:45.15 ID:RUBwx99u(2/2) AAS
ごめんオルガン伴奏で賛美歌歌ってた、だった

その情報の記事の抜粋

>母がクリスチャンで毎週…なんて言ったっけ?日曜学校に行かなきゃいけなかったんですよ。
>それでオルガン伴奏で賛美歌を歌って、ですから耳を鍛えてくれたのは西洋音楽、オルガンに教会音楽、賛美歌です。
>それから僕が教わった齋藤先生が、ドイツで学んだこともあって、物凄くドイツ系のやり方で、僕が受けた教育も、全部ドイツ系でした。ピアノ先生もバッハ、ヨハン・セバスティアン・バッハがご専門でした。ピアノで弾く曲がね。

質問者:
>もしあなたが、人生最後のコンサートを、ここボストン交響楽団で行うとしたら、演奏したい曲はなんですか?

>ヨハン・セバスティアン・バッハの「マタイ受難曲」ですね。
>この曲は僕にとって、本当に特別な曲なんです。もし人生最後の、というなら、この曲です。
928: 2024/02/25(日)17:45:15.15 ID:BsM2CgHr(2/2) AAS
客が呼べればなんでもいい
949: 2024/02/26(月)06:45:42.15 ID:ScuvP0Wu(2/4) AAS
孫弟子曾孫弟子でも毎日毎晩サイトウ大権現にお祈りを捧げてるのかね
971: 2024/02/26(月)19:20:16.15 ID:OxIOTO+m(3/3) AAS
カラヤンや小澤の音楽は精神的に浅いといえよう
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s