[過去ログ]
来日オーケストラ総合スレpart42 (1002レス)
来日オーケストラ総合スレpart42 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1702834767/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
236: 名無しの笛の踊り [sage] 2024/03/03(日) 02:05:00.87 ID:EKGUEUK3 ピーターと狼と動物の謝肉祭も追加で http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1702834767/236
237: 名無しの笛の踊り [sage] 2024/03/03(日) 12:33:31.06 ID:znE/MAzU ブリテンのセレナードやってくれたら聞きに行くけど 前どっかがやってたけど http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1702834767/237
238: 名無しの笛の踊り [] 2024/03/03(日) 19:36:13.27 ID:n2oNukVo 俺はロンドン響にするよ ユジャワンは日本は5年ぶりくらいだろうし。辻井の方はいつでも聞ける 9月ロンドン響 10月フランクフルト 11月バイエルン 12月カンマーフィル というのが今の計画 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1702834767/238
239: 名無しの笛の踊り [sage] 2024/03/03(日) 19:40:03.92 ID:Hs26x91n フランクフルトは早く曲目発表してくれ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1702834767/239
240: 名無しの笛の踊り [] 2024/03/03(日) 22:16:07.30 ID:+JweyaPt >>239 ブルースリウは皇帝を弾くらしい 庄司は分からない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1702834767/240
241: 名無しの笛の踊り [] 2024/03/04(月) 00:16:36.60 ID:oKKPuqM8 ロンドンフィルは辻井氏が余計だがマーラー5番には食指が動く。 とりあえず協奏曲の伴奏のみでなくてよかった。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1702834767/241
242: 名無しの笛の踊り [] 2024/03/04(月) 00:29:33.10 ID:9D7XSNTL ワテはザルツでムーティ&ウィーンのブル8を聴く。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1702834767/242
243: 名無しの笛の踊り [] 2024/03/04(月) 00:47:54.86 ID:sihQIt9l ムーティて、ブルックナー得意なん? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1702834767/243
244: 名無しの笛の踊り [] 2024/03/04(月) 01:03:52.55 ID:spiXpzm3 6や4は昔から得意曲 8は知らん http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1702834767/244
245: 名無しの笛の踊り [] 2024/03/04(月) 01:37:56.58 ID:JcHHtevd バイエルン放送響は既に発表されているブルックナー以外にもラトルが得意にしてるマーラーもプログラムされているらしい。何番かは知らないけど。 希望としては7番かな。(昔、バーミンガム市交響楽団との来日公演での演奏が素晴らしかった)。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1702834767/245
246: 名無しの笛の踊り [sage] 2024/03/04(月) 20:36:32.23 ID:djikgUAs >>245 個人的には曲目も良かった(前プロがナッセン) あの頃のバーミンガム、好きだったな〜 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1702834767/246
247: 名無しの笛の踊り [] 2024/03/04(月) 22:14:31.45 ID:Cu9EdSwM 個人的にはマーラーの10番(クック版)やってほしいけど 集客厳しいだろうなw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1702834767/247
248: 名無しの笛の踊り [sage] 2024/03/04(月) 22:31:48.46 ID:eALOSSJ7 今は、ブルよりかは、まだマラの方が客は呼べる気がする http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1702834767/248
249: 名無しの笛の踊り [sage] 2024/03/05(火) 01:09:18.14 ID:yzjfJL6I >>234 コロナ明けでマナーは以前より悪くなった 自分は今の福岡には近寄らないようにしている http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1702834767/249
250: 名無しの笛の踊り [] 2024/03/05(火) 01:27:26.59 ID:7PxTh0lE >>246 バーミンガム市交響楽団のシェフだった頃のラトルの来日プログラムって凄く凝ってて、とんがってたよね。 オイラが覚えてるだけでもマーラーの7番、9番、メシアンのトゥーランガリラ交響曲、ラヴェルのダフニスとクロエ、ブリテンの青少年のための管弦楽入門、ショスタコーヴィチの交響曲第15番(前半にハイドンの交響曲とアルゲリッチが弾くプロコフィエのピアノ協奏曲第3番!) イギリスのローカル・オケなのにこんなに攻めたプログラムでいいのかな?と当時おもっていた。個人的には物凄く刺激的で面白かったけど。ただ学生だったオイラでも最安席余裕で買えてたので集客はイマイチだったのかな? その後、ラトルはベルリン・フィルのシェフに就任しちゃったからチケット争奪戦になっちゃったけど。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1702834767/250
251: 名無しの笛の踊り [] 2024/03/05(火) 13:05:34.22 ID:iVZ6vkhN >>250 あのときのプログラムは見ただけで胸がすかっとした。 でもいまだに来日オケの基本は名曲路線のままでつまらん。 というか、有名ソリストとの共演必須にしているぶん昔よりひどくなっているような気が。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1702834767/251
252: 名無しの笛の踊り [sage] 2024/03/05(火) 17:32:12.54 ID:DCqgq+xM バーゼル室内考えてる人いる? クラとしてのオッテンザマーが好きなんだけど、指揮者としての評判は どうなんだろう 食わず嫌いしないで聴いてみたいと思ってるんだよね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1702834767/252
253: 名無しの笛の踊り [sage] 2024/03/05(火) 18:27:00.91 ID:rUMleQs6 >>250 観客に向かってマーラー7のスコアを掲げた時の ラトルのドヤ顔が忘れられん メシアンは池袋、ショスタコは確か上野 青少年は三軒茶屋で客席にアバドがいたような マーラー9は告知ではヴァレーズとのカップリング (結局やらなかったけどね) 一番フツーだったのが、 ブラ2とエルガーのヴァイオリン協奏曲か あのコンビならではの、という魅力があり、 演奏もフレッシュでワクワクさせてもらったが 天邪鬼なのでその後の争奪戦には加わらなかったw あのオケも追いかけなくなって久しいなあ 市が財政破綻で援助打ち切りという話は聞いていて どっちみちああいう路線は望むべくもなさそうだが >>251 同感だなあ どこも似たような感じで食指が動かん LSOがマーラー9番の前プロにヘレン・グライムで おお久しぶり、って感じで足を運んだけどね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1702834767/253
254: 名無しの笛の踊り [] 2024/03/05(火) 18:49:33.62 ID:DEL7mIqR >>241 一晩で皇帝とマラ5とはこってり過ぎて痛風になりそう http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1702834767/254
255: 名無しの笛の踊り [] 2024/03/05(火) 22:09:30.06 ID:xC+H1uq8 >>234 フラブラなんてティーレマンのブル8以降なくなったんじゃね。福岡博多は食都やからロンドン響、ユジャ聴いた か見たかしたあと旨い飯食って江戸に戻りゃいい http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1702834767/255
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 747 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.174s*