[過去ログ]
このクラシック曲の題名を教えて!53 (1002レス)
このクラシック曲の題名を教えて!53 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1645510085/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
332: 名無しの笛の踊り [sage] 2022/07/02(土) 16:33:51.35 ID:6IyyDsJD >>331 釣り? 概要欄に書いてあるやんけ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1645510085/332
333: 名無しの笛の踊り [] 2022/07/02(土) 16:44:35.13 ID:ItTs16ex トマ作曲か テレビで見てたもんで概要欄とか見方がわからんかった http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1645510085/333
334: 名無しの笛の踊り [sage] 2022/07/03(日) 06:17:56.51 ID:tSX7kpcU タンタン、タ、タンタタン タンタンターララ、タンタンターララ が延々ストリングスで繰り返される曲を教えて下さいませ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1645510085/334
335: 名無しの笛の踊り [sage] 2022/07/03(日) 15:25:20.84 ID:9LNQbImh >>334 一瞬ベト7の第2楽章かと思ったけど違うんだろうなー http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1645510085/335
336: 名無しの笛の踊り [sage] 2022/07/03(日) 18:58:51.75 ID:Ty8DXxFi >>335 ベト7 の 2、すごくいいのに、のだめでも取り上げられなかったのは不可思議としかいいようがない、どーでもいー1楽章序奏部を延々やってるなんて馬鹿 ラフマ2 の 2、すごくいいのに、のだめでも取り上げられなかったのは不可思議としかいいようがない、どーでもいー1楽章なんかどーでもいーからさあ‥‥ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1645510085/336
337: 名無しの笛の踊り [sage] 2022/07/04(月) 00:31:14.65 ID:K2wfqUFW 自分はのだめ嫌いだから好きな曲は取り上げられない方がいいわ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1645510085/337
338: 名無しの笛の踊り [sage] 2022/07/04(月) 09:38:06.69 ID:Em+7PuBa のだめって何十年前のお話してるのおじいちゃん http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1645510085/338
339: 名無しの笛の踊り [sage] 2022/07/04(月) 12:33:31.32 ID:gLUoi5gX つーかスレ違いいい加減にしろよ きっかけ作った>>336は死ね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1645510085/339
340: 名無しの笛の踊り [] 2022/07/04(月) 14:43:40.85 ID:tup/cxY+ 書き込み失礼します。 昔ピアノを習っていた時に挫折した曲で、モーツァルトと書いてあった気がするのですが c''8 a'8 d''4 c''4 ais'4 c''8 ais'8 a'4 g'4 c''4 d''4 ais'4 c''4 a'4 ais'4 c''2 という出だしの曲を探しています。 ご教示いただけたら幸いです。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1645510085/340
341: 名無しの笛の踊り [sage] 2022/07/04(月) 15:08:43.54 ID:0u9b+bVF >>338 のだめってつい最近じゃねーか オーケストラの少女とかならまだしも http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1645510085/341
342: 名無しの笛の踊り [sage] 2022/07/04(月) 16:08:38.75 ID:pn7zxZc3 >>341 のだめカンタービレ 放送 2006年10月16日 - 12月25日 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1645510085/342
343: 名無しの笛の踊り [sage] 2022/07/04(月) 17:28:45.30 ID:0u9b+bVF >>342 最近じゃん オーケストラの少女 1937年 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1645510085/343
344: 340 [] 2022/07/04(月) 18:02:00.88 ID:tup/cxY+ 340です。 テンプレ読んだつもりでしたが、ご回答頂けなかったのでもう一度ドレミ表記で書いてみます。 ドラレードーシ♭ードシ♭ラソドレシ♭ドラシドー みたいな出だしです。 わかる範囲で情報出せますので、見つけて頂けないでしょうか? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1645510085/344
345: 名無しの笛の踊り [] 2022/07/04(月) 18:50:38.45 ID:OuSqZwWz >>340 >>344 ちょっと音が違うから340の時は黙ってたけど、 どうしても知りたいようなので駄目元で もしかしたらJ.S.バッハのシンフォニアヘ長調BWV 794かな? いわゆる3声のインベンションの中のヘ長調の曲 https://youtu.be/3S5hYWDLo4M http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1645510085/345
346: 名無しの笛の踊り [] 2022/07/04(月) 19:53:48.97 ID:GzukK/F/ なるほど、装飾音も書いてたのか。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1645510085/346
347: 340 [] 2022/07/04(月) 20:55:49.11 ID:tup/cxY+ >>345 はい!!まさにこの曲です! ありがとうございます!! 本当にありがとうございます!! ずっと惹かれていた旋律だったのです! http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1645510085/347
348: 名無しの笛の踊り [sage] 2022/07/05(火) 00:08:38.78 ID:0l3eKnB4 モーツァルトちゃうんかい! http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1645510085/348
349: 345 [] 2022/07/05(火) 08:23:35.56 ID:cfPtZhmv >>347 合っていてよかったです あと、最初の投稿から3時間と少ししか経っていないのに 「ご回答頂けなかった」ってのはあまりにせっかちすぎると思いましたね 平日真っ昼間から暇な人間ばかりじゃないってことは当然あるしね よほど気になっていてしかも急ぐ事情があったのかと思いました http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1645510085/349
350: 340 [] 2022/07/06(水) 08:43:41.35 ID:y/2mmGGH >>348 完璧に勘違いしておりました、面目ないです。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1645510085/350
351: 340 [] 2022/07/06(水) 08:45:02.49 ID:y/2mmGGH >>349 のだめとオーケストラの少女についてレスがきていたので、人がいるのかなと思ってしまいました。 急かしてしまって本当に申し訳ないです。 ごめんなさい。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1645510085/351
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 651 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.015s