★クラシック初心者質問 祝 69記念スレ★ (709レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

225
(3): 2022/05/27(金)18:25 ID:Wiqt8zJ5(1) AAS
>>224
wikipediaの記載によれば、新国立劇場では
「最大120人(4管編成)の奏者が入るオーケストラピットは常設であり、
公演内容に応じて深さの調整が可能である」
とのこと。
226: 2022/05/27(金)18:35 ID:d5wvDJTO(1) AAS
>>225
へーそーなんだ
228
(1): 2022/05/30(月)11:29 ID:3v4yx/4w(1) AAS
>>225
上野文化でワーグナーやるときは刈り込むんでしょうか
コントラバス3本とか
231
(1): 225 2022/05/30(月)20:14 ID:EZ5XG+Qd(1) AAS
>>228

東京文化会館のピット構造については下記サイト(blog、バックステージツアー体験記)が参考になるかも。
外部リンク:akira-nonaka.blog.ss-blog.jp
要点と思われる箇所をそのまま抜粋してみると・・・
「結構深い。団員70名くらい入るそうだ。」
「ステージ直下のところのエリアが納屋みたいになっていて、そこに椅子やプルト譜面だが格納されている。」
「ワーグナーのような大編成になると、さすがにこのピットエリアだけでは足りないので、この納屋の部分の扉を全部取っ払って、この納屋エリアにも団員を配置するそうだ。なにせ、納屋に人員を入れ込むため、音が籠ってしまう。その際は、なるべく打楽器など、音色が籠っても大きな影響がないような楽器を優先に、この納屋スペースに入ってもらうのだそうだ。」
「このピットの床は可動式になっていて、高さを調節できるようになっている。」
これ以上の詳しい話、特に楽器の止むを得ない刈り込みについては
当スレ住人でも知っている人がいるかどうかわからんから専門家をつかまえて質問すべし。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.219s*