[過去ログ] 【三大】運命・新世界・未完成【交響曲】 その8 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
858(2): 2021/05/31(月)18:20 ID:fvZSFmmw(1/4) AAS
モーツァルティアンとワグネリアンはよく聞く。特にワーグナーのほうは19世紀末から
脈々と続いてきた、もはや一般化した概念と言っていいだろう
シューベルティアンも覚えがある
ヘンデリアン、パーセリアンというのも近年のバロックリバイバルで珍しくなくなった
シャーロキアンは言うまでもない。異分野だが。ちなみに俺もこれ。
つーか誰か四つの署名をオペラ化しろ
が、例えばベートーヴェンやシューマンやチャイコフスキーでこの変化形を見た事はないな
862: 2021/05/31(月)19:04 ID:fvZSFmmw(2/4) AAS
ああ、○○アーナは割とありますね
それこそモーツァルト信者だったチャイコフスキーの曲名とか
マーレリアーナというのも船山隆による新潮文庫カラー版伝記の章題にあったし
865: 2021/05/31(月)19:54 ID:fvZSFmmw(3/4) AAS
つーか誰かシャーロキアンのところをいじってくれー(笑)
ま、クラ板では異種格闘技戦か・・・
でもホームズ譚にはけっこうクラシック音楽の話題が出る
866: 2021/05/31(月)20:15 ID:fvZSFmmw(4/4) AAS
このスレのフォーマットを崩しっぱなしなのもよくないので
3大ホームズ譚に登場するクラシック
・サラサーテのリサイタル(赤毛組合)
・「歌劇〈ユグノー〉の切符があるんだ」(バスカヴィル家の犬)
・ラッススの研究をしてる(ブルースパーティントン設計図)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.036s