[過去ログ] 【三大】運命・新世界・未完成【交響曲】 その8 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
599: 2021/05/07(金)09:50 ID:iYJQ+AFJ(1/2) AAS
>>591
ドン・キホーテはヴィオラもソロ楽器としてもいいくらいだな
今井信子はこの曲をきいてヴィオラに転向したらしい
600(3): 2021/05/07(金)13:01 ID:L01ZJY9p(1/2) AAS
印象に残ってるレコード・CDジャケット〜演奏家ポートレート編
カラヤンのマーラー9・・・この帝王にして決して得意技ではなかったマーラー、しかもこの前にライバルが手兵を指揮した曲の、満を持してのレコーディングでこういう写真を使うところにプライド(とナルシシズム)を感じる。アダージョシリーズに流用されとるね
ムターの四季(再録)・・・やっぱりさすが↑の「愛娘」だなあと思う
グールドのゴルトベルク(再録)・・・言うまでもない有名なあれ
このところ音響に関する話題が続いたので視覚面で攻めてみた
601(1): 2021/05/07(金)14:24 ID:iYJQ+AFJ(2/2) AAS
>>600
サロメ マリア・ユーイング
602: 2021/05/07(金)16:37 ID:56YZ0N0F(1) AAS
>>600
マスネーの歌劇「タイース」 ルネ・フレミングがタイトル・ロールのやつ
603: 2021/05/07(金)21:51 ID:L01ZJY9p(2/2) AAS
「編」とか付けたけど、このシリーズは他にもいろいろ考えられるな
というわけで、>>601、602両氏の意見も出てたし、次回はオペラ編だ!(笑)
604(1): 2021/05/07(金)23:25 ID:17lt1ZRE(1) AAS
>>600
グリモーのラフマ2番(2000年)のジャケ裏
画像リンク[jpg]:img.hmv.co.jp
画像リンク[jpg]:static.mercdn.net
少し前に出たブラームス(1997年)のジャケは硬派?だったが…
画像リンク[jpg]:img.hmv.co.jp
605(1): 2021/05/08(土)01:25 ID:WEtjvbq0(1) AAS
>>604
なんかエロというかフェミニンになったな・・・3年でこんな変わるか
606: 2021/05/08(土)06:00 ID:SnPcWAq+(1) AAS
>>605
ラフマニノフとブラームスの違いかと
607: 2021/05/08(土)08:53 ID:QHkffuZR(1) AAS
ブラームスと同年に録音したガーシュウィン&ラヴェルのジャケ写は口紅が鮮やかだしね
画像リンク[jpg]:cdn.tower.jp
608: 2021/05/08(土)12:48 ID:rGkiQWFL(1) AAS
収録曲に合わせてジャケ写つくってるね
609: 2021/05/08(土)20:27 ID:JYnkU7qu(1) AAS
アーティストの写真or作曲家の肖像ってのは定番過ぎてよっぽどじゃないと印象に残らないな
シリーズもので印象に残ってるジャケットとしてはバーンスタインの後の方のマーラー交響曲全集アールデコのデザイナーのリトグラフらしい
これに比べればだいぶモサいけどフィッシャー=ディースカウの自筆の水彩画のシリーズもあったな
あと輸入盤だけどコープマンのバッハの盆栽シリーズというのがなかなかにビミョーなデザインだった
あとのふたつは三大に入るとは思わないので募集
610: 2021/05/08(土)20:50 ID:5CBlhRtw(1) AAS
説明だらだらでうざい。簡潔なものにしてくれよ。
611: 2021/05/08(土)21:04 ID:XXdHoJyf(1) AAS
ではここでオペラ編だ!
・魔弾の射手・・・クライバーさんの。闇の中から銃口が突き出してくるあれはレコード史上屈指のデキ。なお俺は舞台写真をそのまま使ったジャケはあまり評価しない
・アリオダンテ(ミンコフスキ)・・・と言ったが、これはかっこいいと思う(オッター女史の男装)。つーかミンコフスキ先生のヘンデルシリーズはどれもかっこいい
・ネゼ=セガン御大のモーツァルト・・・どれでもいい。ここまで来ると今風のセンス抜群。
612: 2021/05/08(土)23:08 ID:ngiV4mKo(1) AAS
ガイジなんだ
613: 2021/05/09(日)02:01 ID:Cw0YcntT(1/4) AAS
ここの住人にオペラファンは少ない気がする。
614(1): 2021/05/09(日)03:05 ID:8XIqQmDV(1) AAS
父ヤルヴィ指揮のプロコ「炎の天使」のジャケットの絵はわりと好き
615: 2021/05/09(日)07:55 ID:DLfFAZlI(1) AAS
>>614
あーかっこいいよねあれ
616(2): 2021/05/09(日)11:51 ID:wVqXvKgg(1/2) AAS
指揮者にとってオペラってどういう位置付けなんだろ?
言ってみればただの伴奏係やん?
617: 2021/05/09(日)12:13 ID:CWN5VsVb(1) AAS
>>616
バカなんですか?釣りですか?
どっちにしてもアホやん。
618: 2021/05/09(日)12:15 ID:e/pdASoZ(1/2) AAS
わからんぞ、演出家に振り回されてる指揮者かもしれん
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 384 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.153s*