[過去ログ]
モーツァルトとベートーヴェンはどっちが凄い 30 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
980
:
Mrs.i☆RisGlow
2021/06/19(土)18:21
ID:RXQzNeO3(5/5)
AA×
>>970
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
980: Mrs.i☆RisGlow [sage] 2021/06/19(土) 18:21:14.22 ID:RXQzNeO3 >>970 今日のような湿っぽく肌寒い日は、やはりベートーヴェンがいい。 1. ピアノソナタ作品110 2. ピアノソナタ作品111 3.ヴァイオリン協奏曲(メニューイン&フルトヴェングラー盤なので、カップリングされているメンデルスゾーンのヴァイオリン協奏曲も聞く) 4. 弦楽四重奏曲 作品131 私はベートーヴェンの後期作品の中では 、作品110の2楽章/作品111の2楽章/作品131の1楽章および3楽章Allegro moderato - Adagioおよび終楽章(限るスメタナSQ 旧盤)を特に好む。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1609397640/980
今日のような湿っぽく肌寒い日はやはりベートーヴェンがいい ピアノソナタ作品 ピアノソナタ作品 ヴァイオリン協奏曲メニューインフルトヴェングラー盤なのでカップリングされているメンデルスゾーンのヴァイオリン協奏曲も聞く 弦楽四重奏曲 作品 私はベートーヴェンの後期作品の中では 作品の楽章作品の楽章作品の楽章および楽章 および終楽章限るスメタナ 旧盤を特に好む
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 22 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.023s