[過去ログ] モーツァルトとベートーヴェンはどっちが凄い 30 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
169: 2021/01/19(火)18:03 ID:/j1gJdr2(2/2) AAS
「音楽は楽しくなきゃね系」か「人間・死とは何か系」の違い
170: 2021/01/19(火)19:31 ID:a0lGB7Sb(1) AAS
前者はシュトラウス家で後者はマーラー?
171: 2021/01/19(火)21:02 ID:TEVAeHDX(2/2) AAS
その中間がチャイコフスキー
172: 2021/01/19(火)21:18 ID:l+vTnSdr(1) AAS
グールドをたまに聴くと気分転換にいい
173: 2021/01/19(火)21:31 ID:hK4ofKHi(2/2) AAS
明日も最高の音楽が判らない悔しさが
フラッシュバックしてきて音楽楽しめない
しょうも無い人生の1日
174: 2021/01/19(火)23:00 ID:Y46/uVu3(1) AAS
めげずにがんばれ
175: 2021/01/20(水)08:58 ID:3OLWhKx/(1) AAS
今日も
自分の知性レベルゆえ本物判らん悔しさフラッシュバックしてくるしょうも無い人生の1日スタート!
こんな場所でムリある詭弁を書き込んでも自分の本心はどうにもならんからな。
176(1): 2021/01/20(水)09:58 ID:rIH5PbiF(1) AAS
今日のような大寒は、
チャイコの弦楽セレナーデだね
177: 2021/01/20(水)15:00 ID:dKDL//dJ(1/2) AAS
今日のような大寒は、
モーツァルトなら何を聴けばいいのか
ベートーヴェンなら何を聴けばいいのか
スレ民の実力が問われるな
178: 2021/01/20(水)15:08 ID:qvP0f0k8(1) AAS
ちょっと何言ってるか分からない
179: 2021/01/20(水)18:29 ID:dKDL//dJ(2/2) AAS
単に>>176のレスの感性に賛同しているだけよ
モーツァルトやベートーヴェンを聴く人はどういった感性をしているのか聞いてみただけ
そんなもの感じないんだったら別に無理して書かなくてもいいよ
その程度なんだなあと思うだけの話
180: 2021/01/20(水)22:18 ID:8FHempNg(1) AAS
暖かい部屋でくつろぎながらモーツァルトを聴く幸せ
181: 2021/01/20(水)22:44 ID:MykTGTGU(1) AAS
暖かい部屋で
灯りをうす暗くして、寝る前に
チャイコフスキーの交響曲第4番
第2楽章を聴く幸せ
182: 2021/01/21(木)08:30 ID:Ifb4KBPv(1) AAS
はい!
今日もホンモノの音楽から拒否された
屈辱がフラッシュバックしてきて
音楽楽しめない人生の
しょうも無い1日スタート
183: 2021/01/21(木)10:09 ID:kNsr1NB/(1) AAS
そろそろ被害妄想から立ち直れよ
184(2): 2021/01/22(金)21:58 ID:geH+2PAq(1) AAS
やっぱモーツァルトは最高だよ
185: 2021/01/23(土)03:53 ID:YxgEGASv(1) AAS
>>184
でもチャイコフスキーが最高だったわ
186: 2021/01/23(土)04:59 ID:y1P1Ifto(1) AAS
誰も「最高」の意味を明確にした上で発言してないから
水掛け論にしかならない
こういう場所はそれでいいんだけど
187: 2021/01/23(土)07:47 ID:n9kKz8CN(1) AAS
俺も最高はチャイコの方が似合う。
モーツァルトは曲風からいいね
チャイ5なんて聴き終えたら「最高!」となる。
まあ、ジュピターや39番でそうなる人もいるかもしれないが
188: 2021/01/23(土)08:12 ID:xizDzan4(1) AAS
今日も
本物の音楽から拒否された屈辱が
音楽聴く都度フラッシュバックしてきて
楽しく無い人生の1日スタート
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 814 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.279s*