[過去ログ] 【巨匠】小澤征爾・音楽塾【指揮】24 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
145: 2021/05/09(日)08:00:17.55 ID:kzqQ7c5k(1) AAS
まずエアチェックという言葉が死後だという現状を認識した方がいい。
262: 2021/09/11(土)00:45:55.55 ID:1OA7p0G0(1) AAS
サイトウ・キネン・オーケストラ 最初の欧州ツアー 1987年
動画リンク[YouTube]
小澤征爾 ザ・リハーサル 1992 / Seiji Ozawa / Saito Kinen Festival Rehearsal 1992
動画リンク[YouTube]
どちらも当時のTV番組だが誰かが今年になってからYoutubeに上げた模様。
以前から存在する動画もついでにいくつか紹介。
Karajan - Interview with Seiji Ozawa - 1981 - Paris?
動画リンク[YouTube]
省7
271: 2021/09/13(月)14:36:38.55 ID:u+2PMcJO(1) AAS
>>270
それで、ウィーン時代に歌手から文句が出たらしい
648: 2022/12/03(土)07:32:56.55 ID:NLVuKxqi(1) AAS
朝比奈さんは晩年の映像がけっこう残ってるけど
7月のブル8はまだけっこう元気そうなんだよね
それが9月のブル9は痛々しいくらい痩せてしまってる
でその年末に亡くなってしまった 弱り始めるとあっという間だなあと
朝比奈さんは癌があったらしいからそれでなのかもしれんが
小澤さんは若くして体壊してそこから長いのも辛いもんだね
やっぱりウィーンが相当負担だったんじゃないかと思うんだよなあ
872(1): 2024/02/10(土)00:58:31.55 ID:sOpK0OA+(1) AAS
あまり指摘されないけどさ、レーベルがフィリップスだったのが小澤征爾の大きなマイナスだったと思うよ
元々のスタイルが精妙なせいもあって、何をやっても穏当で常識の範疇を出ない平凡な録音が量産されることになってしまった
若い頃からデッカに録音されていれば、シャキシャキした清冽さみたいなものが録音でももっと表に出ていたようにも思う
905: 2024/02/10(土)14:45:07.55 ID:JYy4bV89(1) AAS
ジョンウィリアムスのは最後の5分にしかでてないからもっと
現役時代のドキュメンタリー再放送して欲しいわ。
910(2): 2024/02/10(土)16:02:38.55 ID:nOuVwehv(2/3) AAS
外部リンク[html]:www.nikkansports.com
クラシック通の共産党志位和夫議長が小澤征爾さん訃報受けXに連続投稿「二人のマエストロが…」
[2024年2月10日13時1分]
>志位氏は、小澤さんの訃報が報じられた後、Xに「小澤征爾さんの訃報に接し、心から哀悼の意を表します。
>小澤さんがつくりだす音楽に、つねに深い感動を覚えCDでも繰り返し聴いてきました。
>とりわけ病気を得た小澤さんが音楽に対して見せた慈しむような愛情が深く私の記憶に刻まれています。
>その音楽は人類の財産として永く伝えられていくと思います」と投稿した。
>その2時間後には、自身の最初の投稿を引用しながら
>「とくにロストロポーヴィチ&小澤、ロンドン交響楽団のプロコフィエフ・交響的協奏曲、
>ショスタコーヴィチ・チェロ協奏曲1番は、これ以上のものは想像できないほどの名盤と思う。
省2
921: 2024/02/10(土)20:21:33.55 ID:6uFVMikI(1) AAS
小沢は長野オリンピック頃が一番良かったかぁ。
カラヤン先生に言われてオペラをやるとか言い出してからおかしくなった。所詮小沢にはオペラは難しかったと思う。
970(1): 2024/02/14(水)23:24:17.55 ID:xYxpUmut(1) AAS
外部リンク[html]:www.news-postseven.com
この記事か
これ弟のコメントそのままじゃなく記者の間違った補足が入ってるんじゃないか
例えば「訃報を聞いて(自宅の)病室に向かった」って言ったのを病院と勘違いしたとか
征悦と桑子にしか触れてないのも芸能人だから記者が2人のことを聞いてこうだったと答えたのを書いただけとか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.158s*