[過去ログ] 【巨匠】小澤征爾・音楽塾【指揮】24 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
185: 2021/07/04(日)15:18:06.52 ID:eO/HdbUR(1) AAS
ところが三流音大の受験資格すらない中卒の>>179
最低学歴なのに加えてコミュ障だからまともに就労もできないくせに
ネットではエラそうなことばかりほざいて20年というキモヲタ
261: 2021/09/09(木)19:44:08.52 ID:EfwxbJJX(1) AAS
見送ることが多くなると、つらいっすね
274: 2021/09/13(月)16:30:35.52 ID:gsZtsqzY(1) AAS
バーンステインのおかげで地位を得られただけのハッタリ指揮者だったな
343: 2021/09/24(金)17:26:07.52 ID:NdBNxD01(1/2) AAS
>>338
大友氏の「なぜ自分が国内でしか仕事がないのか」
の言い訳ばかりを並べた本からの引用だね。
途中まで読んでつまらなくて捨てた。
死人に口なしでバーンスタインが利用されてるだけだろう。
387(1): 2021/12/27(月)21:49:10.52 ID:OiQDdFiW(1) AAS
文藝春秋でみたのですが、堤剛先生がコンクールでサンサーンスの協奏曲を演奏するとき、ピアノ伴奏を小澤さんがつとめられたそうですね。
「僕の音楽武者修行」ではピアノとの関りはラグビーで怪我したところまでしか描かれていなかったので、驚きました。
569: 2022/08/28(日)08:17:42.52 ID:vbwaIvnB(1) AAS
フィガロ観に行ったが回舞台のオモロい舞台装置だったわ
途中でそれがぶっ壊れた、と言う設定で知らんふりして続けるっちゅー演出も
674(1): 2022/12/17(土)03:06:23.52 ID:RQDhW9Gu(1) AAS
ドキュメンタリー「OZAWA」で小澤のレッスンを受けてる中国人が自信満々で、方や小澤に絞られてボロボロになってる十束と
対照的に映しててその後どうしてるのかと思ってたが
そこそこ活躍してたんだな
716: 2023/04/26(水)20:15:26.52 ID:zwzWdvdE(1) AAS
サントリー公演も出たね
812: 2023/11/17(金)12:30:03.52 ID:Xeizo0b8(1) AAS
Botじゃね
820: 2024/01/01(月)13:18:01.52 ID:D3P5a57t(1) AAS
指揮してないなら指揮者じゃないんだよなあ
せいぜい元指揮者
889: 2024/02/10(土)09:21:47.52 ID:ZVbB3R+j(1) AAS
>>872
ユニヴァーサルからコンプリ大箱が出るのは確実だが
ほとんどデジタル録音だから
デッカブランドになってシャキシャキ音になるのは無理だろうね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.542s*