[過去ログ] 【巨匠】小澤征爾・音楽塾【指揮】24 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
94(2): 2020/07/15(水)08:54:31.07 ID:cqy+TDV2(1) AAS
>>91
信大のオケに入ればいいじゃん。
街のオケじゃないと嫌なの?あと大学入学後に街にオケがないと知る段階で、そいつはバカ確定。
133: 2020/12/13(日)19:04:35.07 ID:FYBGuodB(1) AAS
Seiji Ozawa, le meilleur Maestro ! | Seiji Ozawa, Retour au Japon | ARTE
〔小澤征爾、最高のマエストロ!|小澤征爾、日本に帰る|アルテ〕
動画リンク[YouTube]
レナード・バーンスタインやヘルベルト・フォン・カラヤンに師事した日本人指揮者の
小澤征爾は、オーケストラ指揮の最後の生きた伝説の一人である。並外れたインタビュー
で養われた、要求の厳しいマエストロと教育者の肖像。
1935年9月1日生まれの小澤征爾は、アジア人として初めて西洋の名門ボストン交響楽団
の指揮者に任命された。彼は30年間そこに留まった。ヘルベルト・フォン・カラヤン、
レナード・バーンスタインに師事し、小沢出身の巨匠・斎藤秀雄に敬意を表して1984年に
斎藤記念国際オーケストラを創設、ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団、フランス国立管弦楽団
省11
333: 2021/09/22(水)16:46:16.07 ID:cbfBeaJI(1) AAS
ヴィーンフィルとのブル2,出してもらいたいな
ヴィーンフィルのブル2自体がほとんど無いから
362: 2021/10/01(金)18:25:31.07 ID:EeWC3i6n(1) AAS
残念ながら完全復活は望めないだろうな
元気な頃にもっと聴いておけばよかった
394: 2022/02/05(土)11:48:28.07 ID:RPYqLYz4(1) AAS
小澤さん好きだけど、これには同意。
小澤さんに拍手送ってるんだからちゃんと受けて欲しい。
444: 2022/03/16(水)03:46:43.07 ID:leCXHIS/(1) AAS
外部リンク:www.jiji.com
3年ぶりに松本フェス 小澤征爾さん総監督
2022年03月15日21時29分
指揮者の小澤征爾さん(86)が総監督を務め、長野県松本市を中心に行われる
音楽祭「セイジ・オザワ松本フェスティバル(OMF)」の実行委員会は
15日、今年のOMFを8月13日から9月9日までの日程で行うと発表した。
コロナ禍による2年連続の中止を経て、3年ぶりの開催となる。
OMFは1992年「サイトウ・キネン・フェスティバル松本」としてスタート。
小澤さんは「宝物のような音楽祭が、うれしいことに30周年を迎えることができた。
これからも皆さまからの応援をよろしくお願いします」などとコメントした。
省1
739: 2023/05/10(水)06:32:13.07 ID:WjcrCmXH(1) AAS
あれ見ると小澤を実力以上に持ち上げて結果壊したのがどういう人たちか透けて見えて草生える
870: 2024/02/10(土)00:24:36.07 ID:OjDjZrqf(1) AAS
2016年サントリーホール開館30周年記念ガラコンサートでウィーンフィルを指揮したのを聴いたのが最後となってしまった。
70歳を過ぎたあたりから病気がちになってしまったのが残念に思う。
もしも健康であったならば世界最高の巨匠指揮者として世界各国で活躍していたであろう。
949: 2024/02/13(火)11:16:32.07 ID:ZK+QTInu(1) AAS
小澤はアメリカに育てられた指揮者とも言えるかもだが
フランスやドイツを拠点にしてたらどうなったのかな
やってる音楽はそっちなわけだし
アメリカ人であればヨーロッパの伝統も引き継いでる面もあるわけだが
小澤もヨーロッパで生きていってればもっとクラシックの神髄に
近づけたかもな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.128s*