[過去ログ] モーツァルトとベートーヴェンはどっちが凄い 24 (941レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
38(1): 2019/09/07(土)23:18:32.59 ID:2IuAt+8c(3/5) AAS
モーツァルトって天才とか努力では片付けられない気がするね
68: 2019/09/09(月)21:54:51.59 ID:BDAEGS1w(2/2) AAS
これは違うかもしれないけど作曲者が自分の感情を曲の前面に押し出すのは職人として違うと思うんだな
141: 2019/09/15(日)06:50:14.59 ID:YJ+DUw/9(2/3) AAS
ドメニコ・スカルラッティのソナタ、たくさん非人間工学的設計な箇所がある。弾きにくい。その一方で大した演奏効果も無い
モーツァルトのピアノソナタ。どうしても非人間工学的設計な箇所がある
ベートーヴェンのピアノソナタ。どうしても非人間工学的設計な箇所がある
ハイドンのピアノソナタ。いずれも人間工学的に熟慮された設計。不滅のハイドン
ブラームスは真理を心の中心に求めた シューマンは真理を宇宙の果てにまで及ぶ ロマンで表現しようとした
省10
229(1): 2019/09/19(木)07:30:04.59 ID:ldgx/BLg(4/4) AAS
AA省
402: 2019/09/30(月)01:31:54.59 ID:x9beIc8l(1) AAS
交響曲31番パリ
何の変哲もない音楽なのに、なぜこんなにも楽しいんだろう?
心が笑顔になるよ。ぜひ聴いてみて
516: 2019/10/09(水)22:11:22.59 ID:fmDo73FH(2/2) AAS
マーラーとシベリウスがアナルセックスする未来もあったのかな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.039s