[過去ログ] 武蔵野市民文化会館 総合スレ Part.3 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
184: 2019/11/27(水)21:37:19.88 ID:F8zZ/V4Q(1) AAS
>>181
にしてもだ
曲が終わるのを計算して待ち構えてそうだと思うと間髪入れず拍手する観客ってなんなの?
そりゃあまりの熱狂で思わず拍手ってことはあるけど、そういうのじゃないですよね?
少しは余韻を感じてから拍手してほしいものだ
それなら知らない曲でも楽章の切れ目か曲の終わりかはわかるはずだ
204: 2019/12/04(水)09:30:51.88 ID:3nYi7Ei8(2/4) AAS
12月3日 武蔵野市民文化会館 小ホール
お互い一歩も譲らない屈強な4人の男たちの演奏は
今年のベストコンサートだった 正に圧巻!
呼吸が止まってしまう程の緊張感の末 逆に開放感を感じた
236: 2019/12/15(日)22:06:47.88 ID:UmeYIyr+(1) AAS
第九はサントリーとか杉並公会堂とか贅沢を言わないでも、やろうと思えば小ホールでもやれる
オケをコンパクトにして合唱は客席の前後左右に配置すればいい
このほうが相当迫力のある演奏会になると思うよ
419: 2020/05/28(木)14:16:40.88 ID:9fKKSzpm(1) AAS
しかし、クラシックは運が良かったと思うね。
国内の流行がもう少し早ければ年末第九にかかって阿鼻叫喚、
欧州の流行がもう少し遅ければ海外オケ・オペラ遠征からの帰国組からクラスター。
ライブハウスや京産大クラスターを人事と笑ってられない状況だったかもしれぬ。
巷じゃ国内演奏会再開が色々言われてるが、オーストリアとかイタリアとかボチボチ
観光受け入れ再開とかやってるから、むしろ、これから向こうに行っちゃいそうな爺婆が
今から心配じゃ。
463: 2020/08/26(水)14:15:21.88 ID:HAPZzc2r(7/29) AAS
日陰りさごみ以下焼け死ね
日陰ともこ死ね焼け死ね
606: 2021/01/24(日)23:41:15.88 ID:bJ/d0F9r(1) AAS
>>602
ところがN響のメナとか、オピッツとか、読響ヴァイグレとか来ている。
外国は演奏会ゼロだから14日隔離でもOK、オピッツは奥さん日本人だから隔離も厳しくなかったらしい。
海外オケはウィーンフィル級のことできるのは11月のウィーン・ベルリン・RCOぐらいじゃ?
820: 2022/05/03(火)17:42:41.88 ID:m+a8UMAF(2/4) AAS
呼んでくるのは今は無理かもしれないが、
過去どのように意義のあることをしてきたのかは
記録としてきちんと受け継いでほしいということですよ
そしていつの日にか意思と力量のある人が財団に来て
過去のようなコンサートの企画が復活できることを信じたい
849: 2022/05/15(日)05:23:16.88 ID:p/afLmKZ(1) AAS
>>848
ちょっと何言ってるか分からない
873: 2022/06/14(火)10:57:16.88 ID:mXpG2eGq(2/2) AAS
リンク
外部リンク[html]:www.musashino.or.jp
878: 2022/06/20(月)11:16:17.88 ID:b0Xp1uuo(1/3) AAS
テスト
955: 2022/11/06(日)03:41:51.88 ID:shSOiL9J(1) AAS
世良公則 外国人参政権認める条例案再提出の意向の東京・武蔵野市長に「理由は何だ」
外部リンク:news.yahoo.co.jp
>歌手の世良公則が4日、自身のツイッターを更新し、東京・武蔵野市の松下玲子市長に対して疑問を投げかけた。
>「住民投票条例再提出へ 松下市長がシンポで意向表明 東京・武蔵野市」というニュースを引用し「市が昨年提出した条例案 日本人と外国人を区別せず『投票権』を認める内容 外国人には留学生や技能実習生らも含む」と内容を説明。「否決されたものを執拗に通そうとする理由は何だ」と問いかけた。
>同市は昨年、日本人と外国人を区別せずに投票権を認めるの条例案を提出。実質的な外国人参政権を容認する内容で、同年12月に市議会で否決されていた。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s