[過去ログ]
チャイコフスキー総合スレ 3 (1002レス)
チャイコフスキー総合スレ 3 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1514954153/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
9: 名無しの笛の踊り [] 2018/03/30(金) 14:12:04.88 ID:jXUn3igv 最近どうですか? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1514954153/9
36: 名無しの笛の踊り [sage] 2018/12/27(木) 19:47:12.88 ID:9aWvefiJ ネズミの大王がスターリンの振り付けはまだですか http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1514954153/36
110: 名無しの笛の踊り [sage] 2020/05/30(土) 22:25:03.88 ID:pbRBCLkG バレンボイムの白鳥DVDをリッピングがてら聴いてみた。ロマンティックで濃厚、オケもいい感じでおススメ。CD化して欲しいけど昔の録音だから無理かな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1514954153/110
121: 名無しの笛の踊り [] 2020/12/03(木) 20:36:55.88 ID:dduzBusn 5番バーンスタイン/ニューヨークフィルハーモニック1988年って若干音程低くない?最終楽章の冒頭が顕著。毎度気になる http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1514954153/121
248: 名無しの笛の踊り [] 2021/06/27(日) 11:22:21.88 ID:yxqlHbXw チャイコフスキーとブラームスって共通したもの感じなくもないが一般的には正反対じゃないか 五本の指いや三本に入りそうなメロディメイカーと主題労作派代表 主題と伴奏がわりとくっきり別れてる系とあいまい系 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1514954153/248
274: 名無しの笛の踊り [sage] 2021/09/14(火) 21:42:22.88 ID:oHGvLiHN あと演奏も合唱も独唱も全体的に雑に感じた http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1514954153/274
405: 名無しの笛の踊り [sage] 2022/03/18(金) 15:47:44.88 ID:LGaiBdq8 白い目では見られないが(逆)ブームに乗ったニワカだなと思われるかも知れぬw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1514954153/405
556: 名無しの笛の踊り [sage] 2022/05/14(土) 17:27:49.88 ID:juDGhMyU チャイコフスキーの曲で聴かなくてもいいのかな?って 立ち位置の曲って、あの番号のついてない交響曲ぐらい なんじゃないの、だって番号ついてないし、曲名すら思い出せない。 くるみ割り人形のパパドゥのメロが出てきたのおぼえてるけど。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1514954153/556
683: 名無しの笛の踊り [] 2023/12/19(火) 01:20:34.88 ID:E7OL82Qj >>681 ゲイがゲイゲイゲロを吐くのはキモ過ぎ受け入れられないw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1514954153/683
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.031s