[過去ログ]
チャイコフスキー総合スレ 3 (1002レス)
チャイコフスキー総合スレ 3 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1514954153/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
74: 名無しの笛の踊り [] 2020/01/04(土) 08:22:41.11 ID:8pACOw69 ハルくんの薦める盤を聴いてればいいんですよ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1514954153/74
154: 名無しの笛の踊り [sage] 2021/06/09(水) 18:16:39.11 ID:J7M/15SE >>153 悲愴ソナタは表層的な作品。ベトの自虐的自己愛が暴走してつけたネーミング。古典的でソナタの中でも大して出来のいい部類ではない。 表題がついてるからポピュラーになっただけ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1514954153/154
197: 名無しの笛の踊り [sage] 2021/06/17(木) 21:19:58.11 ID:2+C+W9w+ ないよ 4番もDG録音以降ほとんど演奏してないはず http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1514954153/197
205: 名無しの笛の踊り [sage] 2021/06/19(土) 06:30:29.11 ID:NxutQVF4 そこはマルティノン=ウィーンフィルだろ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1514954153/205
206: 名無しの笛の踊り [] 2021/06/20(日) 07:03:37.11 ID:K7eLVtow 後期3曲は精神性があるベーム/LSOにとどめを刺す http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1514954153/206
349: 名無しの笛の踊り [] 2022/03/09(水) 15:47:22.11 ID:yFbPldGH そこがB級井上とA級イワノフの違いだよな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1514954153/349
400: 名無しの笛の踊り [sage] 2022/03/17(木) 17:24:56.11 ID:7Lqo0SZI 音楽に罪はないというが政治性を帯びた音楽というものもあるわけで ただチャイコがナポレオン軍に勝ったのを祝う曲を書くこと自体はいいんだよ ウクライナ侵攻はただの弱い物いじめ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1514954153/400
688: 名無しの笛の踊り [sage] 2023/12/29(金) 07:33:38.11 ID:w7g54exx スケルツォ2つは多い ポロネーズのフィナーレは弦四2番のほうがいい http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1514954153/688
732: 名無しの笛の踊り [sage] 2024/03/01(金) 16:04:19.11 ID:KFPC0Q+G 昔聴いたピアノ協奏曲第一番でリヒテルがピアノで伴奏がムラビンスキー指揮レニングラードフィル あの演奏良かったよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1514954153/732
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.027s