来日オペラ 総合スレ 19 (981レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
375(2): 2018/06/26(火)08:52 ID:QONg5q3i(3/3) AAS
>>373
ドニゼッティ ”アンナ・ボレーナ””ロベルト・デヴリュー””マリア・ストゥアルダ”
女王3部作。嫉妬と憎悪。
>空想ばかり
絵空事 好きなのはあなた。”夢遊病の女” 恋人を使用できないエルヴィーノ の部分がある。
しかし、貴方には”嘘に塗れてしまっているから、現実と過去が複雑に投影されているので、<<夢の中で遊ぶ アリスのワンダーランド同然の男の姿>は誇示できると正直に思う。
額面通り紳士的に受けとってね。
紳士 これは常套的な社会人よ。
376: 2018/06/26(火)15:37 ID:QkExRqii(1) AAS
BEアイコン:nida.gif
>>375
3部作の順番ぐらい間違うなよ!
これだから付け焼き刃はw
低脳
379: 2018/06/27(水)00:45 ID:MYicJHri(1/3) AAS
>>375
1番聴いている順番に書いただけ。。
”アンナ・ボレーナ” ミュンヘン 1995年10月31日新演出 ジョナサン・ミラーが2回演出した一つ。
最初は、その12月公演のタイトルロールが裏配役のマリアーナ・ニコレスコMariana Nicolesco。
翌年7月7日(日)夜 グルベローヴァ。 これは、2003/06/15・19でミュンヘン最後を聴く(指揮が、1980年代のチューリヒを支えたラルフ・ワイケルト。他の歌手もチューリヒの歌手が多かった)
日本公演、出張中行かない。(無料譲渡する) 都合3回
CDは、DECCA盤(インポート) ジョーン・サザーランド/旦那の指揮 で予習。
2)”ロベルト・デヴリュー”
日本公演の演目でもある。DVDをしっかり見てから。
2004/07/17 2005/07/08 2007/10/17 都合3回
省7
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.051s