[過去ログ] 続・未聴CDの山を見て人生の残り時間を考える 再び (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
71: 2013/10/12(土)20:18 ID:DRs5CMSP(1/2) AAS
ムーディー勝山はどこ行った?
72(1): 2013/10/12(土)21:14 ID:5yy8uV01(1/2) AAS
あまちゃんBlu-ray box発送のお知らせメールきたー。15日発送予定だったはずだが。
今日連休中に聴くCD買いに組合に行っちまったよ。
今日の分はリッピングまで終ったがまだ聴いていない。なんだか悪循環の繰り返しだな、こりゃ。
73(1): 2013/10/12(土)22:25 ID:ajYBy08t(1) AAS
>今日連休中に聴くCDを買いに
て、目の前に積みあがっているあまたのお宝じゃだめな理由はなんだ
74: 2013/10/12(土)22:48 ID:5yy8uV01(2/2) AAS
>>73
理由はわからんのよ
みんなもそうだろ?
75(1): 2013/10/12(土)23:32 ID:4ZW6YNAr(1) AAS
外部リンク:classical-music-online.net
こういうサイトがあるのでCDいらないじゃん
それでも集めることにアイデンティティーがあるのかい?
76(1): 2013/10/12(土)23:34 ID:DRs5CMSP(2/2) AAS
>>72
さあ、あまちゃん先に観ようか
77(1): 2013/10/13(日)00:35 ID:aOnb3HBx(1) AAS
>>75
集めることに疑問を投げかけるということは
そこのはデータを手元におかない方式なのか?
そんなもん生死を決めるスイッチを相手に渡すようなもんじゃないか真っ平御免だ
78(2): 2013/10/13(日)10:11 ID:ejX6zU+9(1/2) AAS
>>76
あまちゃん今届いた。
届いたら何か観る気が失せた。やばい。
79: 2013/10/13(日)10:15 ID:iyzkURfx(1) AAS
>>78
おれが貰ってやるよ
80: 2013/10/13(日)10:44 ID:3XO2lOFV(1) AAS
>>78
ほう。
立派な「未聴症候群」ですな。
治療法?
ありません。
でもまぁ、対象がCDからDVDに変わるくらいなら良いじゃないですか。
これが骨董品や貴金属になると、かなりの「出血」を伴いますが。
81: 2013/10/13(日)12:28 ID:rzRrUg+K(1) AAS
セルDVDやBS録画して自分で焼いたDVDも600枚超あるんだよな
5年くらいかけてビデオテープからDVDにダビングし終わったところで
BDが出てきて、地デジ移行もあってフルHDの画面見たらもうDVDなんて
糞画質見たくもなくなり放置状態
今更DVDからBDにダビングなんてアホらしくてやってられないしどうしたものか
82: 2013/10/13(日)12:58 ID:4c7iHq+5(1) AAS
>>77
おみそれいたしました
83: 2013/10/13(日)14:46 ID:EyHrRazo(1/2) AAS
動画のほうが見なきゃいけないからきついだろ
特に歌詞覚えてないオペラな
モツとかヴェルとかワーじゃないぞ
わざわざ高い金出して日本語字幕付き買っても視る時間も気力も無い
84: 2013/10/13(日)16:58 ID:hRTugiaj(1) AAS
なんで買うだけ買って聴かないかと言われるんだが
曲そのものは既に知っているからだと何度言っても
何故か理解されない
85: 2013/10/13(日)17:49 ID:IayDyZgG(1) AAS
オペラのBDやDVD買っても観ないで積んでるのに
youtubeに上がってる糞画質のやつは気楽に観る謎
86: 2013/10/13(日)18:58 ID:gyLs8uIf(1) AAS
俺は未聴CDより未読本の方が圧倒的に多いなあ・・・。
皆さんどう?
87: 2013/10/13(日)19:01 ID:+ReIyfhc(1) AAS
未聴のCDはないわ。それほどお金持ちでないです。
未読の本はあります。すでに買ったことを忘れてまた買ってしまうことは何度もあります。
ヘラヘラヘラ、ヘッ、ヘッ、ヘッ・・・(チビまる子の退廃的笑いのつもり)
88(2): 2013/10/13(日)19:14 ID:EyHrRazo(2/2) AAS
本が何千冊もたまるなんてのはよっぽど特殊なお仕事の人だけだろ
ところがCD1万枚は特殊ではなくごく普通の一般人が陥る罠
89: 2013/10/13(日)19:50 ID:rFE7KVRA(1) AAS
静けさや、
目にしみ入る
未聴CD。
【句の意味】
未だ聴かざるCDの山を
目にした時の
良心の呵責。
90: 2013/10/13(日)20:53 ID:acKRwwFI(1) AAS
人間ががちゃんと把握できるCDの枚数は2500枚くらいだろう
万超えると完全に別の領域に入ってる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 911 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.123s*