[過去ログ] シットリ未聴CDの山を見て人生の残り時間を考える (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
309: 2012/09/25(火)18:50 ID:hDjdmajw(1/3) AAS
>>304
テクニックは多少窮屈だけど、それを補って余りある情熱と気品がある。バッハの無伴奏は私の愛聴盤です。
共にご冥福を祈らせてください。
313(1): 2012/09/25(火)23:16 ID:hDjdmajw(2/3) AAS
手元に50年代前半の大阪での演奏会のパンフレットがあります。勿論私は生まれてませんけど。 ハイフェッツ、ヒッシュ、コルトー、エルマン、錚々たる来日演奏家の中で諏訪根自子の名前があります。
焼野原で、数えるほどの演奏家しか残されていないなかで孤軍奮闘した彼女が偲ばれます。バッハを聴いてあらためてご冥福をいのることにしよう。
314: 2012/09/25(火)23:26 ID:hDjdmajw(3/3) AAS
連投ごめん。
ギーゼキングの来日リサイタルのパンフレットもあって、最後のページにティボーが今秋来日する広告があります。その途上で落命するとは!これを見るたび涙腺が緩むんです。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s