[過去ログ] 指揮棒を持つ指揮者、持たない指揮者 (228レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(1): 03/04/22 17:32 ID:b8LV+bUY(1) AAS
そのことによって音造りも変わってくるのでしょうか?
209: [age] 04/06/16 20:06 ID:tReSI4So(1) AAS
トスカニーニがリハ中に癇癪を起こして気に入らない楽員めがけて指揮棒を投げたら
目に突き刺さったという話を聞いた。
210: 04/06/17 00:59 ID:xb68OggI(1) AAS
リュリは自分の足をぶっ刺したぜ。
211: 04/06/17 12:30 ID:NHLMkg6d(1) AAS
オザワは1000人の交響曲を指揮していたら首が回らなくなった。
ボストン時代のホントの話し
212: 04/06/25 20:16 ID:UPXCZA3O(1) AAS
 
213: 04/07/03 01:05 ID:BrO3Tniq(1) AAS
age
214
(1): 04/07/06 00:01 ID:sczTgtST(1) AAS
マズアの指揮ぶりを昨日見たが、テミルカーノフやスヴェトラは
指揮棒なしでもかっこいいと思ったが、マズアはお世辞にも
カッコいい指揮とは呼べんな。
215
(1): 04/07/13 08:23 ID:C+aEc81V(1) AAS
>>214
ゲルギエフはどう評価します?
216: JANSONS 04/07/19 00:28 ID:dBBXVog+(1) AAS
Mariss・Jansons 格好イイ!!
最後に、九十度くるっとコンマスの方向で決めますよ。
217: 04/08/05 05:20 ID:3KogUpxu(1) AAS
スレ立ってから一年以上立つのか
218: 04/08/07 06:42 ID:6vHdx9Qi(1) AAS
a
219: 04/08/07 11:14 ID:SJXAcjqs(1) AAS
ミトプーはゲイだったから、別のスティック以外持つつもりなかったのよ。
ミュンシュは超長い指揮棒振り回して迫力あったわねー。
ステキ。
220: 04/08/17 19:41 ID:m8emvuTx(1) AAS
>>206
いたけど、死にかけてはいないぞ
221: 04/08/18 00:28 ID:eDe2MT5l(1) AAS
イムラ
222
(1): 04/08/18 02:18 ID:kCI4UWr/(1) AAS
>215
ゲルギエフ。爪楊枝くらいの指揮棒を使っていた。意味あんのか?
Pだったんで良くわかったが、入りのところでは「ブハァッ」と発生して
合図をしている模様。
223
(1): 04/08/18 19:20 ID:4igv6NLk(1) AAS
>>222
私もゲルギエフの爪楊枝指揮棒見ました。プロムスアリーナより確認。
爪楊枝持った右手の指をひらひらさせるので、棒が見にくそう。
「プハァッ」もやってました。

昨年はじめて見ました。隣の人たちも1曲目が終わったとき
「おい、見たか、こんな(指で大きさを示して)だよ」
てな感じで少しウケてました。
224: 04/08/26 23:34 ID:2YqLpT41(1) AAS
その爪楊枝というのは
推定何センチくらいなんですか?
225
(1): 223 04/08/29 23:02 ID:bCyveJ/F(1) AAS
手のひらにすっぽり隠れるので、推定10cmかと。
226: 04/09/02 16:51 ID:eBdtLRq2(1) AAS
sage
227: 04/09/08 02:48 ID:fn0ZZZMJ(1) AAS
>>225
10センチ・・・・
10センチの指揮棒作ってって頼んだのでしょうか。
かえって見ずらい気がする。
228: 04/09/11 08:13 ID:cvLwVXso(1) AAS
 
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.357s*