[過去ログ] ハモンドオルガン (985レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
444
(5): 名無しさん@そうだ選挙にいこう 03/01/14 23:41 ID:LsgpmUSC(1) AAS
すんません、初心者です。
ハモンドオルガンの音が好きで、ジミー・スミスのライブも行って
感動したので、習いたいと思うんだけど、都内で教えてくれる
ところってありますか?
あと、楽器も何を買ったらいいのか見当つかないです。
サイト探してもハッキリしなくて…。
445
(1): ハモンド [age] 03/01/15 01:48 ID:??? AAS
>>444
オルガンはハモンドのB3を、レスリースピーカーとセットで購入してください。
パチモンの電子サンプル音が出るような楽器じゃ、オルガンの醍醐味は味わえません。
ただ、都内でこの楽器を(大きさ等含めて)維持するのは大変かもしれませんね。
ヘッドフォンで練習するのはイケマセン。小型の防音室も必要になりますね。
程度のいい楽器は多少高価かもしれませんが、やはり本物が一番です。
グランドピアノが置ける広さがあれば十分かと思います。

あと練習についてですが、手っ取り早いのはヤマハの音楽教室でエレクトーンを習うのを
お勧めします。足でベースラインを弾かないといけませんからね。
楽器は基礎練習が何より重要です。基本を押さえて、徐々にアドリブ等の練習を始めるのが
省1
446: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [age] 03/01/15 02:57 ID:??? AAS
>>444
445さんのおっしゃる通り、本物が一番だとは思いますが、
そのような余裕のある方は少ないのではないのでしょうか。
もし444さんがそうなら、最近のクローンという選択肢が現実的かと。
ローランドのVKやコルグCX-3がそうです。DTM板のオルガンスレで聞いてみては?
それと、鍵盤の経験がない方でしたら、オルガンに先立って、
ないしは並行してピアノを練習された方がいいと思いますよ。
生半に動く手足よりは、多いに動く手だけの方が役に立ちます。
実際のところベースパートは、足鍵盤を全く使わないとは言わないまでも、
左手とヴォリュームペダルの使いようでどうにかなりますから。
省1
447: 444 03/01/16 00:34 ID:/MlAgs0B(1) AAS
>>445、446さんありがとうございます。

昔、エレクトーン教室に行っていたので多少は弾けるのですが、
ハモンドって音の出し方が違うんですよね?
電源ONしただけでは音は出ないと聞いたことがありますが…。

貧乏でアパート暮らしなのでB3は無理そうですが、ローランド
のVKやコルグCX-3ならヘッドフォンが使えるのでしょうか?
あとホームページで「NewB-3」というものを見たのですが、
これは別物ですか?

なんか間違ったことを聞いているような気がしますが
ご存知の方教えてください。
448
(1): 名無しさん@そうだ選挙にいこう 03/01/17 20:22 ID:??? AAS
>>444=447
僕も昔エレクトーンを習っていて,最近ハモンドに興味があるので,
気持ちは分かります。
New B-3はTone Wheelの部分をサンプリング音源に置き換えただけで,
あとのメカニズム,例えば多列接点などハモンドを特徴づけるものは,
すべてB-3と同じそうです。
都内でしたら,一度,五反田のハモンド鈴木に行かれたらどうですか?
実は先日行ってみました。ショールームではなく単なる事務所なのですが,
教室もやっているようで,僕が行ったときは,ちょうど空いていたので,
New B-3を弾かせてもらいました!それも30分も。
省9
450: 444 03/01/17 21:01 ID:AG6CpgaK(1) AAS
>>448,449
ありがとうございます。
実は今日、エレクトーンを廃棄処分したんです。
スピーカーからもヘッドフォンからも音が出ないという致命的な故障と、
ちょうど来月、東京転勤になりそうな雰囲気なので…。
転居後は、2段鍵盤+2オクターブペダルキーボードが欲しいと思って
おります。そして、ハモンドやジャズオルガンを弾けるようになり
たいのです。正直、もうエレクトーンはいいや、と。
エレクトーン信者だとヤマハ以外の世界って全くわからないもので、
いろいろ質問させていただきました。
省5
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.169s*