[過去ログ]
ジョン・コルトレーンを語る【part9】©2ch.net (1002レス)
ジョン・コルトレーンを語る【part9】©2ch.net http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1448673294/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
981: いつか名無しさんが [sage] 2020/05/31(日) 12:24:43 ID:??? ニューポートのトレーンの、あの緊張感はヘインズのおかげだな。 麻薬で出れなかったエルビンが悪いと言うわけではないが。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1448673294/981
982: いつか名無しさんが [age] 2020/06/01(月) 00:00:14 ID:??? ライブインシアトルたまらん最高!(´ω`) http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1448673294/982
983: いつか名無しさんが [sage] 2020/06/01(月) 01:29:15 ID:??? we threeとかout of the afternoonって名盤だよな。 それぞれフィニアスとローランドカークってのが渋い。 あとのリーダー作知らんけど。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1448673294/983
984: いつか名無しさんが [sage] 2020/06/01(月) 05:01:41 ID:??? ヘインズ「意外かもしれないが本当はボンゾみたいになりたかったんだよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1448673294/984
985: いつか名無しさんが [sage] 2020/06/01(月) 08:34:05 ID:??? >>983 メインストリームのヒップ・アンサンブル2枚が ヘインズの最高傑作なんだが、本人は「8ビートは もうわかった。オレはやっぱり4ビートで行きたい」 と解散。 最近日本で再発されたから、今のうちに買っておくと いいよ。若きハンニバルやジョージ・アダムス、 中村照夫もいる。 それからヒップ・アンサンブルのリユニオン、 THE ISLAND(Explore Records)ってのもいいよ。 まるでブートみたいな作りだけど正規盤。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1448673294/985
986: いつか名無しさんが [] 2020/06/01(月) 14:04:11 ID:Fs+JGh3V 参考になります。 今度聞いてみます。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1448673294/986
987: いつか名無しさんが [sage] 2020/06/02(火) 16:20:34 ID:??? >>979 全く無いしそんな事言ってるやつ聞いたことも無い いたとしたら信じられないレベルの糞耳だろう http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1448673294/987
988: いつか名無しさんが [sage] 2020/06/02(火) 21:55:46 ID:??? もう埋めに入ってよさそうだから、ロイ・ヘインズで攻めるけど、 不遇の50年代欧州盤2枚+60年代のリーダー作全部6枚 +マッコイのリーチング・フォースが入った9in4はお得。 https://www.discogs.com/Roy-Haynes-The-Classic-Albums-Collection-1954-1964/release/14336468 相棒を務めたフィニアス、ワイアンズ、カーク、アーヴィン、みんなすごい。 2枚で相棒を務めたフランク・ストロージャーはちょっと物足りなかったが。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1448673294/988
989: いつか名無しさんが [] 2020/06/03(水) 02:07:28 ID:GUWmsfyG フランク・ストロージャーは同郷で夭逝したブッカー・リトルの貴重な演奏が共演盤で聴けるからありがたい存在。 コルトレーンとブッカー・リトルの共演はアフリカ・ブラスだけかな。ドルフィーの弟分的な存在だったので、もう少しコルトレーンとも共演してほしかった。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1448673294/989
990: いつか名無しさんが [] 2020/06/03(水) 02:20:24 ID:GUWmsfyG ついでに、コルトレーンと2枚共演したチューバのレイ・ドレイパーとブッカー・リトルは揃ってマックス・ローチ舎弟で、ドルフィーも一時ローチ組に参加したけど、 コルトレーンはマックス・ローチとはまったく共演してない(?)でしたっけ。まぁ合わなそうではあるけど。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1448673294/990
991: いつか名無しさんが [sage] 2020/06/03(水) 09:35:33 ID:??? ブッカー・リトル、ジョージ・コールマン、ハロルド・メイバーン、フランク・ ストロージャーはメンフィスの高校同級生で、とても仲がいい。似たようなメンバー での共演盤が多いのが特徴。 みんなコルトレーンとはあんまり縁がないが、強いて言えば、コールマンを マイルスに推薦したのはコルトレーンという話。その時に、コールマンが メイバーンとストロージャーも連れてきたが、マイルスには×を出されたそうな。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1448673294/991
992: いつか名無しさんが [sage] 2020/06/03(水) 09:59:19 ID:??? ジ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1448673294/992
993: いつか名無しさんが [sage] 2020/06/03(水) 09:59:35 ID:??? ョ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1448673294/993
994: いつか名無しさんが [sage] 2020/06/03(水) 09:59:40 ID:??? ン http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1448673294/994
995: いつか名無しさんが [sage] 2020/06/03(水) 09:59:44 ID:??? コ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1448673294/995
996: いつか名無しさんが [sage] 2020/06/03(水) 10:00:27 ID:??? ル http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1448673294/996
997: いつか名無しさんが [sage] 2020/06/03(水) 10:00:33 ID:??? ト http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1448673294/997
998: いつか名無しさんが [sage] 2020/06/03(水) 10:00:38 ID:??? レ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1448673294/998
999: いつか名無しさんが [sage] 2020/06/03(水) 10:00:48 ID:??? | http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1448673294/999
1000: いつか名無しさんが [sage] 2020/06/03(水) 10:00:53 ID:??? ン http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1448673294/1000
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 2 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.132s*