エリック・ドルフィー Eric Dolphy 2 (376レス)
エリック・ドルフィー Eric Dolphy 2 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1379753120/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
90: いつか名無しさんが [sage] 2014/04/25(金) 18:00:33.78 ID:??? そうなんですか。知らなかった。wikiなど読んでたら、その線もあるかなと妄想してしまいました。情報ありがとうございます。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1379753120/90
91: いつか名無しさんが [sage] 2014/04/25(金) 22:27:19.73 ID:??? Bob James and Eric Dolphy: ONCE in a Lifetime http://www.semja.org/dec99/ Jim Crowの頃のBob JamesとDolphyの関係について 書かれてるよ。Jim Crowはライブじゃなく、スタジオ 録音だろうとは思っていたが、やっぱりフェスティヴァルの 後に改めて録音したものだそうな。残り曲もあるようだから いつか出るでしょう。楽しみ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1379753120/91
92: いつか名無しさんが [sage] 2014/04/30(水) 22:43:36.64 ID:??? >>83 あいしゃはみんないいよね。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1379753120/92
93: いつか名無しさんが [sage] 2014/05/11(日) 11:20:01.62 ID:??? ジミーライオンズのだらだら垂れ流す演奏聞くと、ドルフィーがセシルテイラーと共演してたら よかったのになぁと思う。 セシルのピアノに瞬時に反応してフレーズ繰り出せる奴は、今も昔もドルフィーしかいないと思う。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1379753120/93
94: いつか名無しさんが [sage] 2014/05/31(土) 22:39:53.65 ID:??? ライオンズと比較してドルフィーを 持ち上げてくれても、うれしくも なるほどとも思わないなあ。 ライオンズってホントはフリージャズ そんなに合ってなかったような気も する。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1379753120/94
95: いつか名無しさんが [] 2014/06/01(日) 00:52:35.42 ID:Qg9TtGEd ドルフィーとセシルテイラーか。水と油じゃないか? セシルにとって邪魔になるだけのような気がする。意外と繊細な音楽じゃん。 セシルテイラーって。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1379753120/95
96: いつか名無しさんが [sage] 2014/06/01(日) 23:44:13.56 ID:??? そもそもフリージャズとは違うんじゃないかドルフィーは http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1379753120/96
97: いつか名無しさんが [sage] 2014/06/02(月) 01:10:50.60 ID:??? ドルフィーは明らかにバップのプレイヤーだけど、出身はクラシックだからね ここ忘れちゃいけない ラストデイトなんてもろシェーンベルクへのオマージュだから http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1379753120/97
98: いつか名無しさんが [sage] 2014/06/02(月) 12:25:35.77 ID:??? 死去で実現しなかったが、 64年、アイラーとドルフィーはアムステルダムかどこか欧州で会うことになってたくらいだから、フリーに進んで行った可能性はある。 ベースがバップだろうがなんだろうがフリーやるのに関係ない。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1379753120/98
99: いつか名無しさんが [] 2014/06/02(月) 20:49:01.84 ID:i6uf0Eqb ベニンクやミーシャと即興やってたかも試練 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1379753120/99
100: いつか名無しさんが [] 2014/06/02(月) 23:21:17.40 ID:KSppt0nB >>97 どのへんがシェーンベルクなんですか? ぼくにはそう聴こえませんが。 ビバップのプレイヤーでもないし。ビバップの伴奏だから、うえにの っかるソロもビバップとは限らない。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1379753120/100
101: いつか名無しさんが [sage] 2014/06/03(火) 00:11:03.04 ID:??? あの年齢でAS・bCl・FLがあのレベルで吹ける、ってのは理解しがたい。 しかも音色がクラシック畑の出身とは思えない。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1379753120/101
102: いつか名無しさんが [sage] 2014/06/03(火) 00:15:36.09 ID:??? チコ・ハミルトンとやってる盤なんかはジャズぽくもないけどね。 ベニンクといやクルゾン3もっとCD出ないかな。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1379753120/102
103: いつか名無しさんが [] 2014/06/03(火) 01:11:46.19 ID:cIUEk11m 音色から感じられるセンス、楽器の扱い、両方天才的。知性があって 野蛮さもある。フリーといっていいと思うね。 ただ、コルトレーンでもセシルテイラーでもいいが、アンサンブル 全体で「コルトレーン(あるいはセシル)の音楽」を実現しえてること を思うと、そこらへんは遅れをとってた。夭逝したのが悔やまれる。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1379753120/103
104: いつか名無しさんが [sage] 2014/06/03(火) 01:42:04.57 ID:??? オーネットの「フリージャズ」にも参画してますよね モンクのようなフリーの祖ということでしょうか。 フリーの祖とはビバップつうならビバップなんでしょうかね。 どっちでもいいか ふひ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1379753120/104
105: いつか名無しさんが [sage] 2014/06/03(火) 08:27:23.29 ID:??? >>101 バスクラ吹いたことある人ならわかると思うが、 高音から低音までバスクラの音圧は驚異的。 マッチョなマレイでさえバスクラ吹くと音圧低い。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1379753120/105
106: いつか名無しさんが [sage] 2014/06/04(水) 01:11:53.88 ID:??? >>103 そうか、自分のバンドを持ってなかったのか。 ちょっとかわいそうだね。あれ程の人なのに。 「作法を存じませんのでぇぇぇっ!」と暴れまわるドルフィーが大好きで 自己名義、特にオリジナル曲は好きじゃないんだけど・・・もう少し真面目に聴いてみるよ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1379753120/106
107: いつか名無しさんが [sage] 2014/06/04(水) 01:35:30.22 ID:??? ブッカー・リトルがもうちょっと長生きしてれば違ったかもね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1379753120/107
108: いつか名無しさんが [sage] 2014/06/04(水) 22:32:28.10 ID:??? ベースの人が「張り切ってたんだけど全然仕事が来なかった…」とか言ってた http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1379753120/108
109: いつか名無しさんが [] 2014/06/05(木) 00:14:30.49 ID:zN62PZsv ブッカーリトルがまた才能あったんだよな。ドルフィーとはずいぶん違ってるが。 知的でスタイリッシュで。 ドルフィー自身はアフリカっぽさを模索してたんじゃないのかな。ノンサッチ Nonesuchから民俗音楽のレコードが出だしたのも60年代だし、そんな機運も あった。コルトレーンが先駆的に探求してたし、それにも関わってた。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1379753120/109
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 267 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.786s*