中山康樹 マイルスを聴け! Part4 (572レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

8: 2012/02/26(日)12:30:07.83 ID:??? AAS
おっさんらのヒップホップ・ブームがいつまで続くか見物だ
110: 2014/09/23(火)05:48:44.83 ID:??? AAS
 『Black Beauty』は1970年のライブが一応公式盤で約80分fullで入ってる
のでそこも貴重だろう。ジャケットもかっこいいよ。

 発表当時は曲名がなくて「Black Beauty part ?、?」「Black Beauty 
part ?、?」だけだったがその後メドレー形式で出てくる曲名も書かれる
ようになり内容もよく分かるようになった。

 中山のスタンスはどこまでも新しい音源や音質
向上を追究するマニアのスタンスだから、あれはあれで貴重とは思うが。
「何でこれ?」っていうのも高評価してるのも確か。反対に『Black Beauty』
は全体のノリがイマイチのような書き方だしね。当時のライブ1回分full、
マイルスが吹きまくってるという時点でマイルス好きにはたまらないモノ
省1
274: 2015/02/18(水)13:37:43.83 ID:??? AAS
( ´,_ゝ`)プッ
358: 2015/05/24(日)05:47:17.83 ID:??? AAS
>>357
情報サンクス!
どんな内容か今から楽しみ
512: 2022/02/23(水)17:03:03.83 ID:??? AAS
動画リンク[YouTube]
517: 2022/04/23(土)05:23:59.83 ID:??? AAS
電化マイルスのスタジオ盤はビッチェズブリュー含めてよくわからん
何回聴いても印象に残らないしメロディーが覚えられないんだよな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.886s*