[過去ログ]
コントラバス(ジャズベース)その6 (1001レス)
コントラバス(ジャズベース)その6 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/classic/1317810104/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
468: 374 [sage] 2012/05/23(水) 22:13:46.22 ID:??? >>465 そうなんだよ。チキンですまん。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/classic/1317810104/468
469: 374 [sage] 2012/05/23(水) 22:17:58.35 ID:??? >>466 恥ずかしながら意を決して貿易関係の仕事をしてる嫁にヘルプを頼んだ。 一応額が額だけに黙っておきたかったけど背に腹は代えられん。 これっきりだと釘をさされますた(涙) http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/classic/1317810104/469
470: 374 [sage] 2012/05/23(水) 22:20:51.60 ID:??? >>467 送料と空港での通関の手数料とかかな。あとは調整で+αかかると思うから 全部含めると60万くらいいくかも。国内での実売が90〜100万くらいだから 手間とリスクを考えると+30万払ってもいいのかな、とも思うし それだけの額を払うならもっと他のも検討できるしな。土壇場になって迷う。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/classic/1317810104/470
471: いつか名無しさんが [sage] 2012/05/23(水) 22:43:18.77 ID:??? >>469 なんだよ全然オッケーじゃんかw 俺に嫁紹介してくれよ。 一番の難関は嫁なんだからもう行くしかないよ! (俺は家族に黙ってコントラバス買った、反対されるの目に見えてるからね) http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/classic/1317810104/471
472: いつか名無しさんが [sage] 2012/05/23(水) 22:45:21.61 ID:??? 値段相応の物は絶対に期待できんよ。 良い物は近くに流す ってのが当たり前。 何言われようが構わんから下っ端に余り物で作らせるってだけ。 by経験者 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/classic/1317810104/472
473: いつか名無しさんが [sage] 2012/05/23(水) 23:07:09.32 ID:??? 直接オーダーした経験ありますが、本気ならメールででも相談にのりましょうか? 直接オーダーし、直接取りに行きましたから輸送、関税の事等詳しく分かります。 どうやって連絡取る、かが問題ですが、捨てアドでもあれば。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/classic/1317810104/473
474: いつか名無しさんが [sage] 2012/05/24(木) 01:01:25.25 ID:??? いい嫁さんが解決してくれる これ以上惑わしちゃいけねえよ http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/classic/1317810104/474
475: いつか名無しさんが [sage] 2012/05/24(木) 01:08:11.04 ID:??? >>470 それだけ予算があるなら、グリガ買うなんてアホw国内の楽器屋でコルスタイン買っとけ。アメリカの会社だけど、鳴りは総じて良い。定価が今は100万くらいだから、80万くらいで買えるよ。 楽器屋で買えば最初の駒調整や指板調整、駒調整もしてくれてから売ってくれるし、その後トラブルがあっても対応してくれる。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/classic/1317810104/475
476: いつか名無しさんが [sage] 2012/05/24(木) 09:48:12.10 ID:??? >>470 それだけ予算があるならコルスタインを個人輸入。 そこそこ玉数もあるし、専門店に置いてあるからだいたいの調整はすんでいる。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/classic/1317810104/476
477: いつか名無しさんが [sage] 2012/05/24(木) 10:47:43.47 ID:??? 個人輸入もいいがそのリスクをあんまわかってないみたいですね http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/classic/1317810104/477
478: いつか名無しさんが [sage] 2012/05/24(木) 12:22:54.96 ID:??? >>477は輸入代理店のステマ http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/classic/1317810104/478
479: いつか名無しさんが [sage] 2012/05/24(木) 12:29:02.27 ID:??? 対してわかってねー奴らが横から偉そうに騒ぐなよ 人柱さんが頑張ってんだからやりたいようにやらしてやれや! http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/classic/1317810104/479
480: 374 [sage] 2012/05/24(木) 12:55:28.12 ID:??? >>472 そこがネックっすよねぇ〜・・・ >>473 ありがとうございます!捨てアド作りました! bass74アットhotmail.co.ジェーピー です。 いくつかお伺いできればと思います。よろしくお願いします!!! http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/classic/1317810104/480
481: いつか名無しさんが [sage] 2012/05/24(木) 13:01:55.80 ID:??? 思い込んでるようだからアドバイスやめときます。めんどくさい… http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/classic/1317810104/481
482: いつか名無しさんが [] 2012/05/24(木) 14:22:39.06 ID:GazeuhCx 実買価格で50〜60万も出す用意があるなら 場合によっては上代価70〜80前後の中華のイタリア修行の個人工房の上物(場合によってはヨーロッパ第三国製に大化け、値段も当然大幅に大化け)が 国内コントラバス専門店(HとかYとかほか色々)で十分にポチれる余寒。専門店なので完全調整済み、アフターも安心。 因みに、参考にカールヘフナーのドイツ本国物実売100万超えと同等の中華ライン(ALL単板削りだし)がこの当たり。 ヨーロッパからの大型貨物で運賃を安く上げる場合、 100%灼熱の赤道をユルユルと通過する南洋航路の船便。(数ヶ月?) 繊細なコントラバスが灼熱のコンテナの中であんな事やこんな事に成らなければ・・・w かといって、フェデックなどの航空便は国際空路の高高度を飛ぶため今度はカーゴ内は極乾燥&極寒(−数十℃(−30〜−40とも))の 何れも無事荷物が手元に届いて開梱したら・・・?・?!・・((((゜д゜;))))にならないように(合掌) http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/classic/1317810104/482
483: いつか名無しさんが [sage] 2012/05/24(木) 14:37:49.58 ID:??? 妄想乙 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/classic/1317810104/483
484: いつか名無しさんが [sage] 2012/05/24(木) 14:50:36.32 ID:??? >>482 どこで聞きかじったんか知らんが知識厨乙 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/classic/1317810104/484
485: いつか名無しさんが [sage] 2012/05/24(木) 15:46:59.69 ID:??? ハルシュタット買うのが一番いいよ http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/classic/1317810104/485
486: いつか名無しさんが [sage] 2012/05/24(木) 17:47:12.91 ID:??? モリベースw 死ねよw http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/classic/1317810104/486
487: いつか名無しさんが [sage] 2012/05/25(金) 00:20:06.60 ID:??? モリベースw http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/classic/1317810104/487
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 514 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.145s*