チャーリー・パーカー Charlie Parker 2テイク目 (871レス)
上下前次1-新
290: 2012/12/04(火)08:21 ID:??? AAS
大森明さんて、パーカーのソロ、ほとんど吹けるらしいね。
291(1): 2012/12/04(火)10:09 ID:??? AAS
嘘つけ、それであの演奏はない
オムにブックを見ながらよたよただろ
ここにあがってた腕鳴らしリフのコピー演奏が本人じゃないの
292: 2012/12/04(火)16:44 ID:HXiuCmAy(1) AAS
このスレにもついに凄い奴があらわれたな!
293: 2012/12/04(火)19:32 ID:??? AAS
>>291
パーカーのアドリブを完コピしたからといって、
自分自身のアドリブが凄いとは限らないぜ。
294: 2012/12/05(水)00:16 ID:??? AAS
チェロキーをチョロQのように吹く
295(1): 2012/12/05(水)02:20 ID:??? AAS
大盛なんかどう聴いてもリーコニッツじゃないかww
296(1): 2012/12/05(水)14:55 ID:??? AAS
>>295
ウォーン・マーシュがパーカー・コピーバンド、スーパーサックスのメンバーだったこと
知らないの?
パーカーをコピーすることと自分のスタイルとは関係ないよ。とくにプロなら。
297: 2012/12/05(水)19:58 ID:??? AAS
有名プロに対してなんちゅう言いぐさだと思ったが、つべで大森氏の演奏聴いたら、
確かにちょっとあれだった。だが、いくらなんでも
オムにブックを見ながらよたよただろ
ここにあがってた腕鳴らしリフのコピー演奏が本人じゃないの
って事はないだろうよw
298(1): 2012/12/05(水)20:33 ID:??? AAS
>>296
スーパーサックス聴いたけど、
ショボくない?
299(1): 2012/12/06(木)00:34 ID:??? AAS
>>298
しょぼいかどうかは比較の問題かもね。
君の腕に比べて庶母伊野かも知れないが、その場合、君の演奏をYouTubeにでもアップロードしてくれないか?
300: 2012/12/06(木)02:30 ID:??? AAS
>>299
聴いての話です。
俺がサックス吹いたとしたら音が出ませんよ。
301(2): 2012/12/06(木)08:49 ID:??? AAS
スーパーサックスだって20数曲だけだろ
それをパーカーのソロをほとんど吹けるなんてでたらめはこのスレでは許されない
俺の場合、ある日のパーカーのライブのソロ(7曲)を全部覚えるのに5年かかった
パーカーの手に入るソロは数千曲ある
できるって言うのならセントニックスのソロ吹いてみろや
302: 2012/12/06(木)09:16 ID:??? AAS
>>301
人づてに聞いた話だからアレだけど、
大森さんがパーカーのソロをほとんど覚えたというのは
ニューヨーク滞在中の話だから、何十年も前でしょ。
当時は音源なんて限られてるよ。
303(1): 2012/12/06(木)09:40 ID:??? AAS
マッセイホールやバードイズフリーは60年代から出てるし、
大体、奴はパーカーのラインを避けているだろ
末期パーカーの真似は誰も出来ていない
アマチュアならいい線言ってる人もいるだろうけどね
304: 2012/12/06(木)09:57 ID:??? AAS
>>301 じゃあまずあんたのセントニックスのソロここにあげてみてくれよ。
口だけじゃ説得力ないよ。
305: 2012/12/06(木)10:54 ID:??? AAS
大丈夫です。腕ならしリフヨレヨレを吹いたの僕チンすから。
大盛りさんじゃあ、アリマセン。
んま。コピーしてパーカーを味わってるんす。鑑賞してるんす。キホン的に。
306: 2012/12/06(木)11:00 ID:??? AAS
まあここは真面目に取り組んでいる人が多いんだし、
ほとんど吹けたなんていう出鱈目は通用しないって事だよ
最近出たパーカー研究本(正確が売り)でさえゴーストノートは採譜していないと書いてある
ただの一曲だってそう簡単には出来ないんだよ
307: 2012/12/06(木)12:49 ID:??? AAS
>>303 306
プロなら、パーカーを研究してコピーしたとしても
自分のソロでパーカーのラインを出したらむしろ恥。
なんか、あんた必死すぎ。
パーカーのソロはほとんど暗譜で吹けるぐらい練習した、ということでしょ。
なんでそんなムキになって食い付いてくるのか、わからんちんちん。
308: 2012/12/06(木)13:21 ID:??? AAS
パーカーのビリーズバウンス(マスターテイク)をほとんど暗譜で吹けるくらい練習した
って言うんなら納得
一曲で命がけなものが当時でも500曲くらいあっただろ
309: 2012/12/06(木)13:39 ID:??? AAS
パーカーの特徴的ないくつかのラインを完璧に解析してコピーしたなら
あとはむしろ簡単なのでは?
パーカーはけっこうパターン的だから。
彼のアーティキュレーションやタイム感覚は別よ、もちろん
>>1曲で命がけ
って、なんでそういう大仰な物言いするかねw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 562 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s